//=time() ?>
絶賛原稿中なので横書きサンプルで申し訳ないのですが、忍フェス新刊が自家製本なのでざっくりと部数を知りたく〜。ご購入を考えて下さっている方がいらっしゃいましたらリプ欄のアンケにポチッとして頂けると嬉しいです〜!
ちなみにA5/p28↑↓/300円くらいです。
もつあき先生の新刊のタイトルデザイン、横書きがアールを描いて縦書きになっていくのが斬新過ぎるため成コミのタイトルデザインオブジイヤー2018を取る可能がある。
祝☆散画WEB進出1周年!
中華っぽい世界で少年と狼が酒飲んだり甘い物食ったりしながら妖怪と対決する話だよ~
横書き閲覧用なろう版 https://t.co/oX5EvyhtA0
挿絵ありマグネット版 https://t.co/feXesaR6sa
縦書き閲覧カクヨム版 https://t.co/7pfBU7IN2n
モノノケ市が終わって落ち着いたところで宣伝です。私さきゅうが表紙と挿絵を担当させて頂いた、オリスト様(@oristoshop)出版、仲野識様(@mimicragy)著の『最愛』が、現在AmazonKindleにて発売中です。
皆様よろしくお願い致します。縦書き版と横書き版があります。
https://t.co/OvT2zHm8W9
相葉夕美さんお誕生日なので過去絵でお祝い(マンガは横書きなので左→右に)。もう1本CMのネームあるからそのうち描きたいなー。
#相葉夕美生誕祭2018
3/15発売『奇譚ルーム』著者:はやみねかおる/朝日新聞出版
イラストを担当させて頂きました。特設サイトにて作品紹介やはやみね先生のインタビュー、紹介動画が公開されております。SNSが舞台のお話なので本文は横書き、会話はアイコンと吹き出しで繰り広げられます。
https://t.co/oy8NaMLKgk
【アンケ】昨年韓国のイベントで出した黄笠本の日本語版を出そうと思っていますが、元の韓国語版は左綴じ・横書きになっています。日本語版での仕様に関してご意見をお聞かせください↓↓