//=time() ?>
#copainter
各工程でかかった時間は全然覚えてないんだけど、こぺ君の「線画」機能で自分のほしいポーズの上裸の筋肉質な参考画像だして、ChatGPTに壁打ちして完成度アップの試行錯誤しました。解剖学的にただしい人形絵とかと違って、最初から漫画風で出るのが助かる
https://t.co/zNIcOMPwOm
作画コスト
←最重の男 最軽の男→
(画風が違うから比較にならないだろ…!)(作画進捗)
アイン君やキーラさんを1人描く間にシャチク君は3人描けます。
セル画風アニメでコーヒーを淹れる女の子
(Vidu 2.0)
動作がヌルヌルになりすぎないように
動きを制限するような文言のプロンプトを入れましたが
プロンプトが作用しているのか、セル画風のイラストに反応しているのかはまだはっきりしない
プロンプト
A limited animation, cel animation at 8
だいたいこんな画風のイラストを描く事ができます。
募集中です!! 是非!!!!
https://t.co/tN5pSloX69 #Skeb #Commission @skeb_jpから
skeb募集中でございます!!
カフェばっかりですが、画風の参考のためにいくつか作品を置いておきます...
ぜひぜひご依頼ください...!!
#Skeb
https://t.co/lXnhE3e09L
【skeb納品しました。】
モナ・リザ肖像画風な感じということでしたので
できるだけ雰囲気を寄せてみました。
いろいろ調べたりして見聞も広まって楽しかったですっ
リクエストありがとうございましたっ!
https://t.co/x6KbiWxOsv #Skeb #Commission @skeb_jpより
←こういう絵柄 から
→こういう絵柄 に
変えて半年以上経ちますが、過去の絵の描き方は作業中に個人的にストレスに感じる肯定も多かったし出来に満足するのは難しかったので今の絵柄に至りました
ぶっちゃけ左の画風ではもう描きたくないくらいに右の描き方が気に入っています