藝術は短く、貧乏は長し

直木三十五

※この銀河系の片隅で、迎えの舟を待っている。

0 8

晴れときどき火の粉(直木賞受賞作)

0 17

🦩1/16(木)〜19(日)

東京にこにこちゃん『ラストダンスが悲しいのはイヤッッ』


荻窪小劇場
2500〜3000円

しじみ
石井エリカ
栗田ばね
直木ひでくに
hocoten
青柳美希
矢野杏子
成瀬大樹
タカギ道産馬
てっぺい右利き
ぐんぴぃ
尾形悟

https://t.co/9JAlOzYSLx
強い演者、強い劇

13 17

10年程前ウチでバイトしてた漫画家志望の男の子が先日訪れてくれた。彼が当時休憩中に出会った本はもう古書でしか手に入らないが、10年後の今、彼の描いた漫画がウチの棚に並んでいる。『エコール・ド・プラトーン』は大正期大阪の出版社が舞台、若き川口松太郎、直木三十五らの夢の軌跡。素敵な漫画。

212 414

【残10日】直木賞作家・大島真寿美さんと本づくりトーク開催!造本までこだわりぬいた作品づくりを行う稀有な作家が本づくりを語ります。『渦』の裏話も。聞き手に本おやさんも。11/16(土) 16:00〜 @奈良県立図書情報館【要申込・無料】→https://t.co/0TOJkfB9hu会場でしか読めないコメントも必見!

0 0

文アルキャラ、負傷顔が好みすぎてフォルダが潤ってきた
今までは虚子が一番のお気に入りだったけど直木が迫ってきた

0 3

報酬に直木入ってたので、まず一万ゲットして文豪ゲットしたった。あとはせめて内装の筆頭の奴、どちらか欲しいな。二週間だからなんとかなるかー

0 0

【CINEPOクイズ】
美しい自然と親子のふれあいを通して描かれた少年の成長記で、同時に大国の核実験などが絡む冒険小説的な要素をも併せ持つ、景山民夫さんの第99回直木賞受賞小説をアニメ映画化した、今沢哲男監督の東映映画は?
[答え]Coo 遠い海から来たクー
詳細は→https://t.co/WFp34pCKVN

1 0

筆頭コスな直木せんせーと幸村コスの吉川せんせー、あまりに違和感が無くて一瞬スルーしかけたわw …直木せんせ、脱ぐと細いですね(殴)

0 2

無料マンガアプリ・ジャンプ+で「おいしいコーヒーのいれ方」2話配信中です!

久々再会の5歳上のいとこが…

・超かわいい
・同居します
・自分の学校の先生に

という第1話の続きです。

直木賞作家・村山先生の恋愛名作がマンガで読めます


https://t.co/XSflEKGQsk

23 82

「春雪の門」て萩・毛利家の分家の長門・毛利家城下でのお話ですが、ヒロインが元彼と殺し合わなければいけない!と言うハードな話が展開していきます(b_d)

古川薫先生は直木賞受賞の「漂泊者のアリア」がやはり1番知名度が高いのかな。

9 15

眼鏡の日、第六弾☆
いろんな方に見てくれてると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡


0 3

眼鏡の日、第五弾(^^)
次々出してこー!


1 3

眼鏡の日、第四弾(๑´ㅂ`๑)
いっぱい描いていたなぁ〜と思います。



1 3

10/2より少年ジャンプ+で連載開始の「おいしいコーヒーのいれ方」(略して「おいコー」)公式Twitterです。
原作は直木賞作家・村山由佳先生。
漫画以外にも原作小説や各先生の情報を発信していきたいと思います。



https://t.co/T6nGyM8hgM

334 611

10月6日は八戸市市制施行90周年を記念し、八戸市を舞台とした小説「かたづの!」著者の直木賞作家・中島京子さんをお招きし、執筆のきっかけとなった遠野への取材旅行や創作秘話など、大宅壮一ノンフィクション賞作家の梯久美子さんによるインタビューでお伺いします。
https://t.co/AtmqqUhzcH

4 2

貯めた石で10連チャレンジしてみましたら、乱歩さんの指環がきました!\(*´▽`*)/
最推しの乱歩さんの指環、とっても嬉しいです♪(≧▽≦)b
直木さんの指環もご一緒に♪( *´艸`)

0 2

【9/13 第4話公開!】「蜜蜂と遠雷」(原作:恩田陸 作画:皇なつき)ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命を描いた青春群像劇。直木賞・本屋大賞W受賞&10/4映画公開の名作をコミカライズ! 待望のコミックス第1巻、9/27発売! https://t.co/qdxSwnkxIn

43 56

これ使ってみたかったんだよなぁ。

正直木之本家デッキも1つ欲しい。

0 0