エイプリルフール配布オペレーターのコンビクションS1特化が終わったので見せびらかし。
配置後10秒スタンという異様な素質が目を引きますが、メランサと比べて実質コストは僅かに軽い12で、攻撃力はなんと170ほども高いです。
置くタイミングや場所にさえ気を付ければ大変優秀なオペレーターですよ。

0 2

【メンバー紹介】
☆リッター・アシェル
本名はレオーネ、普段は自分の実力を過小評価しており、
その潜在能力を完全には発揮できなかった
しかし一人の「騎士」として覚悟すると、
持っていた素質が開花し、変身できるようになった

115 298

明城恒明
明城家の最終当主。
明城家歴代一位の素質を持つが、極度の人見知りとヘタレな性格のためいまいち発揮されず、妹分の和美に度々どつかれている。何でも土下座で解決しようとする。

0 5

チビ天元様💎ちっちゃな頃から女の子を悩殺する素質十分のようです🥰🥰🥰

11 113


災いをもたらす扉を閉める「閉じ師」である草太は、現世と常世の間(あわい)を繋ぐシャーマンだと思う
「閉じ師」は血統だけなく、鈴芽もなれたのは、一度、死にかけて常世に迷い込んだからと草太の祖父が述べている。
つまり、心的外傷が深い人間は、シャーマンになれる素質をもつ

3 22

小生は「②を買うくらいなら⑬にしろ」という理屈で⑬推奨も②も十分穴でした。ミスショット。北斗殿推奨の⑥は見事1着ロォォン!素質が違いました。(=^・^=)

0 2

再掲。昔、カミサンコワイというお馬さんがいたのでナイスネイチャも「nice!姉ちゃん!」が由来だと勝手に思い込んでいた。実はnice nature(素晴らしい素質)だった‥。ゴメンナサイ💦私の中ではクリスマスカラーといえばネイチャさんなんだな。

14 54

🧡さんイラスト化しやすすぎるっていう…

素質の塊やん

0 1

サザナミ、ハーレム系ジャンルのやれやれ鈍感主人公の素質がありすぎるので一度サザナミ以外全員女の子の世界線で全員に振り回されまくってほしい

もちろん全員分攻略ルートがある

63 242

紫野銀子
優秀だった父と違って素質に伸び悩んでおり、自分は当主の器ではないと思いながらも髪を2本倒すなどの功績を残している。サラサラの髪に憧れがある。

3 27

ふふ、きみも中二の素質があるようだね

0 0

男の精○で生まれるとされる存在に魂を捧げて繁殖させ、更にそれらの大群に蹂躙される願望を抱く少女佐鳥かごめ。
これは色々と素質がありすぎる…。

0 10

しかも、太陽光が跳ね返って地球に来ているとするならば、「猶更」ハイライトができるはずなのよ。周りからの光の影響を受けないから。

月みたいに光としたらさ、あれ、平面じゃないとああいう均一に光ように地球に光が届かないわけよ。

そこに気付かないとしたら、学問をやる素質はないかな😅 え?

1 15

キハダ先生…百合の素質を感じる…

8 21

性格設定は来訪時に心の素質を初めて見た時の率直な感想から来ています。バーの見た目のあまりの極端さに笑いました。

戦装束は上はアレンジなし。下に着ているものに色々アレンジ加えています。月白(男40)リスペクトスタイル。髪型とかインナーとか真似ています。

0 6

※クロスオーバー注意
素質がありそうな人物に作品を超えて勧誘しにいくこんのすけ。

6 19

【女21番】柴(シバ/赤柴漬/弓)
素質バーのあまりの心火の高さにプレイヤーを動揺させた。しかし素質通りの成長はせず落ち着いた性格になる。円子や仙酔酒といった術を最初に覚えてくれるのはいつも彼女。大江山越えメンバーの1人。

3 35

マリオ、小学生の頃は結婚したいほど好きだったので今思えば当時から夢女の素質があった

0 4

占い師の素質は「柔軟な頭」かもしれない。

タロットはどんなカードでも外れというものは無く、視点を変える、伝え方を工夫する事で的を射た解答になる。

このカードが出たら○○という意味と固定観念に縛られた頭が占いを外してしまう。これは習うものではなく実践で身に付けるもの。

16 52