//=time() ?>
配信ありがとうございました!
英語圏個人Vチューバーのベアトリス・ソレルさんを描きました。とてもかわいいお人形さんなので応援よろしくお願いいたします!
Thanks for stream! I drew @BeatriceSorrel . Thanks for lending me your ref! <3
現在itchioにて「Mour TTRPGs Funding」というイベントを主催されています。これはバンドルを購入することで、その利益を翻訳や非英語圏の作品をもっと世に広めたりするために使う。というものです。現在の参加作品は『Furyya』をはじめとした4作品ですが、どれも個性的なのでぜひチェックを! https://t.co/JUcDq21ou9
思うところあって言語を英語にしてみたのだが、るっ!に日本の漫画の読み方に丁寧な説明がついててカルチャーギャップを感じる...
英語圏だと製本の時点で既にもう流れが逆なんだよな
[リツイート感謝! 💜 ]
まふえなサーバーを作りました。でも、まふえなの話をする必要はありません! このサーバーはプロジェクトセカイのファンのたまり場でもあります✨ 英語圏の方も日本語圏の方も大歓迎のサーバーです!
よろしく!
リンク:https://t.co/aJXQ6woApe
#prsk_GL #prsk_FA #まふえな
さいきん英語圏の翻訳小説を読んでて、美人の女性の顔の描写で
《左右に少し離れた目》
と連続で目にしたのですが(別の小説で)、これってその文化圏での美しさの表現なのですか??
(どこかの国では、すきっ歯はチャームポイントなんですよね、たしか)
【大切なお知らせ】
Vtuber引退しません!
配信活動一時休止について、この間の配信でうまくお話できなかったので文章にまとめました。
直訳ですが英語に翻訳したものをYoutubeのコミュニティに投稿したので英語圏の方はそちらを読んでくださると幸いです
む…?英語圏でRTされたらしく、通知が突如バグってきたぞ…?1時間前まで100行ってなかったと思うけど…。
この前まで最大いいね数って100ちょいだったんだが…初の1000超か…?!
海外のフォロワーさんが時々送ってくれる
「でっかい顔文字」
「花束画像」
「ハートgif」
いまいち理解出来ず
そうゆう文化なのかと思ってたけど、英語圏外の極東の訳変わらん人種とコミュニケーション取るには絵でも送るしかねぇわなと。
ボイジャーのゴールデンレコードみたいなもんなんだな。
『英語の前置詞使いわけ図鑑』で前置詞のイメージを把握できたせいか、英語圏のドラマや映画、音楽で前置詞が出てきたときに、意味を捉えやすくなった気がする。
アデルの『Easy on me』は「お手柔らかに」みたいな意味だけど、「on」の「圧をかける」というイメージを捉えておくと納得度がちがう。 https://t.co/emCCyJSItU
英語圏の人は怒る相手の名前を呼ぶ時「ミ・ス・タ!!!💢」って発音で区切るんじゃなくて「M・Y・S・T・A!!!💢」ってスペルで区切るの初知りだし怒るIKEがとても可愛い
#うちの推しVをみて
このようにTwitterでリスナーに圧力をかけるような人を果たして誰が推すのでしょうか?
ちなみにリスナーに原田泰造と藤井聡太と、またしても何も知らない大泉洋さんがいるらしいです。
生主が英語が分からないのに、英語圏リスナーも多い上に、なぜかリスナーが団結してます。 https://t.co/qBloJ19pSW
推しR4Gインスタ写真見て描きたくなり、はや描き。和が似合う。英語圏文化は好きだが慣れているので、RABから入ってくる和風が心地いい
息子は母国語英語でも日本語と日本文化を理解して欲しかったので丁度良い。RABで息子が太宰治と中原中也読み出し沖縄弁習うとは思ってなかった
#とぅしアート
今日で読書は一区切りになるから、先に読んだ本の振り返りをしておこう。今年はだいたい週1ペースくらいで読書できたのでまあまあいい感じだった。特に面白かったのはこのあたりかな。順不同。まず小説編…って選んでみて英語圏の小説が入らなかったのに自分でも驚いてるわよ。
( ・ᴗ・ )ノおはまめ🌱🎧
みんなはどんなクリスマスを過ごしますか?
くろまめは、サンタさん🎅のお仕事頑張ってきます!
ところで、英語圏に住んでる方のこの時期の挨拶って
🌱Merry Xmas! と
🌱Happy Holidays!
どっちが多いのかな
※イラスト素材はベアーちゃん作(RT見てね)
#おはようVtuber