//=time() ?>
( mosdockdolieyafu ){對話紀錄}----2021/07/02-10:02AM
BBK:接下來貨物名單上還有誰?
KKM.64:接下來有....
BBK:"任務中禁止網購"
KKM.64:沒啦 這是剛剛某個相當持久的大哥推薦的
只是碰巧彈出訊息的 哈哈
BBK:持久的?大哥?
KKM.64:好啦 好啦 接下剩下編號 T0023 F0458 H7644 ......
おはようございます🎐
朝から貨物列車が見られて幸せです♪(中身が男児)5連勤標準装備でバテておりますが(前職は標準6連勤)…
TLで涼を取りながら今日も頑張ります💪✧︎
では、暑さ対策されながら穏やか一日をお過ごしくださいませ🍀
↓涼し気な過去絵添え🧊
秋のトンネルもみじ通り🍁
セノハチの紅釜に勲章の焼き芋を🍠
+45分 (1時間45分)
#チルノ
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(東方版・1611回目参加・お題フリー)
(※12月11日お題)
#EF67の日 (※12日遅れ)
#JR貨物 #ありがとうEF67
サメ色波乗りバケーション🦈
+30分 (1時間30分)
#チルノ
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(東方版・1610回目参加)
#幽香 #旧作幽香
#カナ・アナベラル
#東方版もうひとつの深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(もうひとつ版・604回目参加)
(※12月10日お題)
#EF66の日 (※12日遅れ)
#JR貨物 #サメ
@SH_10wheeler 話は逸れますが、黒貨車時代の日本の貨物列車は英国流儀で2軸車をゾロゾロ繋いでいて何の不思議もないですが、その後出て来たワラ1やワム8はリブが米国風。米英折衷デザインで面白いと思います。アメリカ人が見たら40’級ボックスカーのショーティと思われてたり。
東洋-紐育航路 新造船「金華丸」
国際汽船株式会社
貨物船として昭和12年に進水し、昭和16年には陸軍に徴用されて太平洋戦争海戦直後にパタニ沖で擱座。その後修理を経て復帰するも、昭和19年末にはマニラ湾で沈没したようです。
(進水記念絵葉書はまた別にあるようですね。)
https://t.co/n8mYdxZzZc
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
六花過激派どころかドキプリ過激派になりそうな17歳の鉄道ファン
最近貨物にすごくハマってる
【身辺雑記】イギリスの鉄道で長らくフック・リンク式連結器が使われていたのも、貨物列車に貫通ブレーキが普及せず速度が時速25マイルに制限されていたのも、貨車の大多数が私有でオーナーが余計な出費を嫌がったためだそうで。無蓋車が圧倒的に多いのも同じ理由らしい。