//=time() ?>
8月9日は【ながさき平和の日】
今日は「ながさき平和の日」。1945年8月9日午前11時2分、米軍機が長崎市に投下した一発の原子爆弾により、街は壊滅的な被害を受け、多くの尊い人命が奪われた。 長崎市ではこの日を「ながさき平和の日」と定め、平和祈念式典を毎年とり行っている。
#今日は何の日
あの景色を
という事で長崎市に行きたい
長崎自走旅がいいかなって考えてるけど
問題は泊まる所と駐車場やな。その日ビジネスホテル素泊まりもあり?しかし気になったホテルとか旅館は恐ろしく高い😅こりゃどっかで車中泊もありかな?
#長崎市 #色づく世界の明日から #旅行
【感染予防を徹底して 取り組もう あなたらしい生活様式】
長崎市が作成した啓発ポスターの中にペンギンがデザインされたものがあります(^^)/
長崎らしいモチーフのポスターがたくさんあります♪あなたのお気に入りは!?
※長崎市HPに公開中で自由に使って良いそうです!
https://t.co/lcpRkz3UpM
@Nuggets14385848 @longlongarms ツッコミどころ満載「ウルヴァリン: SAMURAI」ですが、OPの原爆シーンも長崎では撮影していないですがw スタッフはロケハンして良く調べています。捕虜が居た場所(明示されませんが長崎市深堀付近)と、その土地から見える長崎の山並みもCGで丁寧に描かれております。最後の写真は元ネタの本物です。
本日は19時半から #アニステップ vol.6ですーーー!!!!制限はあるけど久々の現地開催、今日の夜はパラノイアに遊びに来てね👍
チケット予約ページ→ https://t.co/TSvjya6dHc
twitter→ @anistep2019
場所→Music Bar パラノイア
(長崎市万屋町5-36さくらビル3F)
https://t.co/TSvjya6dHc
【告知】7月11日土曜日
💃AniStep Vol.4💃
場所は
Music Bar パラノイアさんです🕋
(長崎市万屋町5-36さくらビル3F)
チケット受付スタートしてます!注意事項もありますのでアニステップ公式→ @anistep2019←を要チェック💪
久々ヲタクと会えるの楽しみです、バチバチやってくのでよろしくね。
そろそろ気になってる
色づく世界の明日からというアニメを見ようと思います。予告見ただけでもすごい!佐賀県・唐津の次に好きとまで友達に言った長崎県長崎市が舞台らしいので、楽しみです。また長崎市に行きたくなるだろうな😁 #長崎市 #色づく世界の明日から
長崎市のプレミアム付き商品券が、本日リリースされました。@kitto_yoshida が考えてくれた「長崎の経済をぐるぐる回そう!」という、例の #10万円は地元で使おう キャンペーンの言葉が採用されました^^イエイ♪
お店側はこの商品券を使えるように事前登録して下さいね!
https://t.co/xIIMOezHaw
先払いチケット登録店舗様更新致しました!
・ボードゲームカフェnostalgia長泉店 様 ※支援品
(静岡県駿東郡)@nostalgia_naga
・ボードゲームカフェサニーバード 様
(長崎県長崎市)@sanibabodoge
詳細はホームページをご覧ください
https://t.co/Mm4AmqWMJ0
みんなで応援しましょう!
#ボド隊
みんな可愛い「ぼっくりん」💗
🌰ほっくりん(バスケが得意)
🌰いっくりん(ギター練習中)
🌰しょへっくりん(長崎市観光大使)
🌰かいっくりん(ホントはいっぱい食べたい)
残念ながら長崎市でもコロナ発症してしまいました(>_<)
ですが、長崎を良くするための工事で来ていただいた方を責めることはできません(>_<)
ご本人もかかりたくてかかったわけではないでしょうし広めたいわけでもないはずですから(。´Д⊂)
早期回復を願い改めて一人一人が感染予防を意識しましょう!
今月のおすすめリリース
BAN'S ENCOUNTER『エピソード』
長崎県長崎市発、スリーピースロックバンド。こころ揺さぶる3rdアルバムが遂にリリース。『エピソード』 -JUNGLE☆LIFE- https://t.co/T38SpTQokv
【CoCTRPG】
題:「九夏」
舞台:現代.長崎市
Chapter01「夜咲睡蓮」
Chapter02「鈴蘭花火」
Chapter03「廻向日葵」
《心を砕き、あの夏を思い出せ》
大体再来週となりました!
革命軍-アニクラレジスタンス- vol.4 in 長崎
2020.03.07(土)
OPEN:12:45 Start:13:00
場所:アニメBARアークエンジェル
長崎市岩川町13-2 シティアメリカビル4F
¥2,000(1d)
↓参加申請で500円off!↓
https://t.co/2L8By4EQ93
原曲中心とのことでremix少なめで行くぞ