DISH//の猫、普通にいい曲だな〜売れるのわかるわ〜って思ってたけど、インターネットに情報まとめて落とさない推し作家ことトジツキハジメ先生の情報を定期巡回した時に電子化されない既刊の話で「ア!!!!」となり全て理解してしまった。久しぶりに「カナさん」読みたい。

0 0

東出イロドリ先生の初単行本「いろとりどり」が本日待望の電子化じゃ!

キャラの表情の豊かさが特徴的で、特に「レモネード」の博多弁JK檸々ちゃんが脇を恥ずかしそうに見せるところが最高じゃった😘

今後大注目の先生の作品をチェックしてみてはいかがかな?


https://t.co/xoKEeoxUzY

3 4

>RT
アラビアのロレンスと合わせて神坂智子先生の「T.E.ロレンス」を読むと色々性癖が歪みます。
そして今回検索したらこの名作が電子化されてない事にショック。

1 13

📚4/25 春のJ庭ぷち新刊サンプル(2/2)

※コミコミスタジオ様でも取扱予定
※電子化の予定なし

12 130

今日は だそうですよ!  の作品も数だけはたくさんありますので、よろしくお願いします笑
ほとんど電子書籍or電子化しているので、お店に行かなくても家でポチッと買って読めますので(*^_^*)

11 34

「ティアマトちゃん偉い!電子政府と地方分権は大事だよねー!支援するから運用経験共有させて!」
「はいはい」(好きで電子化してるわけじゃないのに……)

1 6

TWILIGHT先生の作品って電子化されてないんすねぇ…“首輪”にはいくつか性癖を開かされました

0 1

◆東風谷早苗/八坂神奈子

地底の間欠泉管理センターの責任者である東風谷早苗。電脳異変で電子化してしまい変わり果てた姿になった八坂神奈子を元に戻すため同行する。脳波変換することで『ラヴィン・サーペンス』となる。

8 16

◆古明地こいし/古明地さとり

地底の旧地獄を管理する古明地さとりと地上で冒険をする古明地こいし。電子化してしまったさとりを地上で拾ったスマートホンに入れ、元に戻すために異変を解決することになる。脳波変換することで『エス・ハルトマン』になる。

12 26

そろそろ、 も電子書籍化して欲しい。
はとうに電子化してて、尚且つ読み放題にも提供されてるって言うのに、コッチは頑なだ。
創刊号からのバックナンバーを電子書籍してくれたら、泣いて喜ぶよ。
つか、マジでバックナンバーは、結構売れると思うんだけどな~。

0 4

コミックパーティワンダーランドのスピンオフ。こちらも幻冬舎の日。
BL編集者の副成は、いきなりナレーション枠が見えるようになってしまい、後輩の自分に向ける恋心を知って困惑💕攻めがワンコ。いいところで終わっています。2巻の電子化まだですかー?

0 11

4冊持ってるけどDMMブックスにまじ感謝。できればVFBも電子化されて配信されるとうれしい。

3 7

コミケ99の延期に伴い新刊を延期したのでこれを機に懸案だった2015年刊の「いろんな艦船を地球防衛軍メカにしてみた」の電子化を作業開始。しかし横長判の本は電子化にあまり向いてないのが難点。公開方法も含め何かうまい手がないものか。

9 40

「僕とるー先輩の放課後わんわん日誌」って同人誌もあるんですが、リクエスト多ければ、そのうち電子化します。
なんなら、美少女文庫さんで原作とセットにしません?(ちらりと飯田橋方面を見ながら)
https://t.co/aaw9s6RiFk

6 13

飛びこめ!!沼 05 Foveonセンサーとは何か | 安倍吉俊同人誌販売所 https://t.co/FTT2wvYiAL こんなタイミングですが、飛びこめ!!沼の既刊の電子化です。FANBOX、CreatiaPatreon会員の方は各ページでダウンロードできますのでちょっとお待ちください

38 89

☁️商業番外同人誌の電子化☁️

続編同人誌の電子配信も今日からはじまってます!
商業作品よりおねだん張りますがご興味ございましたら何卒🥺

■Renta!
https://t.co/Bh0HhTngTM

■シーモア
https://t.co/sIJpEoQy7B

■Kindle
https://t.co/qEwpJrfoCH

13 86

【先行試し読み公開!】3/26より配信のeコバルト文庫3月刊、彩本和希『ひとりこさんと巣ごもりの日々』試し読み公開! WMCでの連載が注目を集めた新作が電子化。晴れて大学に進学したが、新型ウイルスの感染拡大により田舎の一軒家で一人暮らしを始めた龍介が出会った人は?
https://t.co/38GxUoPkWt

7 8

ずっと作るか迷っていた、おにまい同人誌総集編シリーズのDL版をリリースしました。紙の本で出ている分については順次電子化予定です。
BOOTH:https://t.co/Y2YHhc9yXr
DLsite:https://t.co/yWTkzmW7Nj
FANZA:https://t.co/5OcRYYphKf

99 312

戸田尚伸『惑星をつぐ者』がBeagleeから電子化したのは2016年。同年6月にebook japanで販売開始、2018年2月末にkindle版が出たのだが、さらにその後、2018年12月1日付で集英社電子版がひっそり出ていた(ということをさっき知って即ポチった)。当然、カバーもオリジナル版。
https://t.co/kmkpZfgO9V

10 14

2月。電子に入り浸っていたんですが、月夜堂先生にハマったのが大きかったです。
びっくりした!!こんな作家さんがいらっしゃるんだ!!と。
少ないページ数、簡潔な展開で複雑な人間関係を読ませる読ませる……文章的情緒よりは構成の余韻。
方々で電子化されていますので、おすすめしたいです!! https://t.co/vnlS63aRZT

3 19