//=time() ?>
中国の風刺画
https://t.co/ubnRm8Bitt
中国的には、ロシア・ウクライナ問題の火を消そうとしているが、アメリカは火に油を注ぎ、さらには中国の対応に口を出してくる、という感覚。
プーチンが熊にまたがるフェイク画像が流布してるせいか、熊とプーチンの風刺画が多々見られた。正当性を言いながらウクライナを食べるプーチン、民主主義という名の鮭を食べるプーチン、「絶対に諦めるな」と言いながらロシアの首根っこを絞めつつ食われるウクライナ、次の侵略国を狙うプーチン
…
ちょっと前に話題になった
「学歴フィルター」
#ポーランドボール #polandball #カントリーボール #countryball #PB #風刺画
「ヨーロッパでは日本はこう見られている」と称する風刺画(左)。これ、悪質コラとして有名だが、まだ信じてリツイートしている人がいたので上げておく(右が元絵)。そもそも、ヨーロッパ人にはウ✕コをトグロ巻いた形に描く発想はない。
ミャンマーで国軍によるクーデターが発生して以降、ミャンマー国軍最高司令官が国際安全保障会議出席のためロシアを訪問したとき、このような風刺画が出た。
作者はウェーヤン氏。
たくさんの作品を描いている。
「ウクライナだけ特別でシリアパレスチナイラクアフガンリビアはどうでもいい皆さん〜」風刺画が作られまくる [725835184]
https://t.co/yAHm715KYi
南北戦争の風刺画にオベロンとティターニアが登場するのを思い出した。左がオベロン(リンカン)で右がティアーニア(ヴァージニア)。羽と魔法のステッキがセットになっている。