//=time() ?>
#秋の歴史創作クラスタフォロー祭り
このタグも使いたかった……!!
飛鳥時代(蘇我、物部、中臣、藤原あたり)をメインに創作しています。奈良平安〜江戸もSUKI🌸🌸🌸
創作色強めですが最近やっと漫画を描くようになりました。
今の所平安時代組が多い。一枚目から平安後期くらいとぎりぎりの藤原、中期くらいの
大宰府の人、そして初期の3人。でも奈良~飛鳥時代のドロドロした感じも好きです
#秋の創作クラスタフォロー祭り
飛鳥時代の歴史創作メインです。
一次創作も動かしたい。真面目と不真面目ごっちゃの創作をしています😇😇😇興味のある時代はとても広い…。RTメインに静かにフォローしに行きます……!
コミティアサークル案内来ていました!スペースNo.【き10b】です。歴史ブースです〜(*´v`)順調に行けば飛鳥時代メインの本が出ます。どうぞよろしくお願いします!!
なんか描きたくなったハジけちゃってる十二位君。
エレキギターむつかしくって雰囲気で描きました。
太子が飛鳥時代の子守唄を歌うときバックで演奏してくれたら妹子がマジギレするのは必至だと思います
【ゴイサギ】
コウノトリ目サギ科のカラスくらいの鳥。本州以南の林などにいる。
後頭部からひょろりと生えた白い羽根と、赤い目、黄色い脚が特徴的。つるっとしたフォルムはまるでペンギンみたい。
幼鳥時代は「星五位」と呼ばれることも。
【飛鳥時代乙女ゲー計画(妄想)】
攻略対象②:蘇我入鹿
テンプレなツンデレ君。権力者の家柄に生まれたためプライドが高く、他人を傷つける発言をすることがしばしば。しかし一方で自分の未熟さについては自覚している。
【飛鳥時代乙女ゲー計画(妄想)】
メインヒーロー:聖徳太子
主人公・小野妹子の上司的な人。いつも笑顔を浮かべており、柔らかな物腰だが、言ってることは意外と厳しい。何を考えているのかよく分からない人物。