うんうん、飛鳥時代ぶってる方を素直に練り直そうね

0 0

日暮里という場所は結構歴史があって、この光景が一面の海だった時代から人類の生活があった事が分かっている。
この標高50mの諏訪の台、考古学では飛鳥古道とも。で、貝塚はもちろん、飛鳥時代の豪族邸宅の土台が発掘されたり。その時代における地名は未知。

160 724

あの時は「白鳥時代」という古き良き時代だった

0 3

みんな大好き飛鳥時代倦怠期みことじだよ
⚠膳部菩岐々美郎女出てる。

膳妃のようになりたくて頑張るけど太子に振り向いてもらえない健気な片想い屠自古
片想いって言ってるけど👻→(←)🦉だよ…!!!!

33 92

ラフの方が可愛かったかもしれない。飛鳥時代の衣装とか髪型とか可愛いな…。七星剣から話聞いて乱ちゃんが着てみたい〜って言ってついでに白山も着せられたみたいな感じ(はくたんはされるがままなので)

0 23

スタンプ怪獣 マッテルドン / 松照 という町に 昔から 鎮座している怪獣。どのくらい昔かというと、奈良時代 とか 飛鳥時代以前とか 説は色々。ただ地域の伝承では、初めから 座り込んでいて ずっと動いていないという。なら 造り物かと思いきや、近年の調査で 微かな生物反応があったとか!?#くうそう

2 21



樹齢1400年!飛鳥時代生まれの梅の老木の妖精が令和の時代にVTuberやってみた!(`・ω・´)ゞ

小星梅香(こぼしうめか)です!
小さな星でも誰かの心に光を灯し、梅の香りで心を春にというのを目指しております(*´ω`*)

4 19

https://t.co/PhGWHUCLxD「foomii/有料メルマガ」『ASKAサイバニック研究所』「●比丘尼【びくに】は何?」日本初の尼は飛鳥時代の善信尼で男性より早い出家者で皇族の尼を比丘尼という!!八百比丘尼は人魚の肉を食して不死不滅となった尼で福井県から丹後の若狭湾に向かい洞窟に姿を隠してしまう!!

19 91

タグお借りします!
主に日本古代史で飛鳥時代~奈良時代の天智系皇族や大伴氏や遣唐使贔屓、中国史では李杜メインで盛唐詩人などなど好きなところを好きなだけ。

21 95

「タイムウオーク ジャック&フレンズ」ー時空間散歩ー

飛鳥時代の孝徳天皇の子、有間皇子が謀叛の罪をきせられ護送途中に読んだ歌
[家にあらば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る ]…を絵にしました。
[天知る、地知る、赤兄知る、吾全解らず]は天皇に詰問された時に答えた有名な言葉。 https://t.co/ZU8uvwM5kE

0 0

初めまして!(*'ω' *)
TLで見て素敵だなと思いリプさせていただきます(*´ω`*)

樹齢1400年の飛鳥時代生まれの梅の老木の妖精の小星梅香(こぼしうめか)です🌸🌳🧚‍♀️

ご縁がありましたらよろしくお願いします(*´ω`*)

0 1

キース様お誕生日おめでとうございます🎉🎊🎂

雛鳥時代のキース様です!


11 35

拙宅の大伴氏だいたいこんな感じ。
主に飛鳥時代の大伴氏中心に描いています。

0 0

タグ企画
参加させて頂きます❗️

主に神話時代〜飛鳥時代〜平安時代から
女性メインで髪型や衣装を描きたい❣️
(ただし資料に忠実では無い)
たまに、時代迷子なイラストも描いてます😅

 

1 22

【今日は何の日?】
2月7日「#聖徳太子」

574年の本日は飛鳥時代の重要人物、聖徳太子の誕生日🎂

「冠位十二階」や「十七条憲法」などを制定し日本文化の発展に大きく貢献しました🌟
建立した法隆寺なども有名ですね☺️

4 10

クソしょうもない部分なんですけど、初めはなんか縞々の帯とか締めてるんですが、TS後は女装束になって、白色帯を後ろでリボン状にしてまとめてます。
飛鳥時代は冠位十二階は冠の色で階級が決まっていたそうですが、そんな感じで、なんかいい感じの色(強い奴)から、白(雑魚)になった

2 14

「役小角伝~A GRANDCROSS STORY~」連載開始🎊飛鳥時代。日本究極の異端呪術師『役小角』は自分の最期を悟り転生術を施した…。しかし、転生先は現代日本でイジメにあう男子高校生だった⁉
和風アクションファンタジー開幕✨
  
https://t.co/pUDRiBSwnd

6 10

去年から少しずつ考えてる「絹姫(きぬひめ)」のマンガ作品を実現するため、キャラ設定を作ってみました✍️🙂
時代設定は古墳時代の終わりごろ~飛鳥時代、舞台は今でいう川崎市宮前区近辺、マンガのタイトルはまだ考えてません;

3 41

Skebにて
飛鳥時代様()にコトを描いていただきました~
寝そべりコトちゃんとっても可愛いです😊思わず添い寝したくなりますね
飛鳥時代様ありがとうございました!

18 48