//=time() ?>
【固定ツイート】
「 #この世界の隅で 」
傾向―ファンタジー群像創作。その世界に住む人々の日常の話。皆が主人公にして脇役がコンセプト。
「 #けっかんひんのこどもたち 」
傾向―SF風創作。破棄されるはずだった実験体とそれを回収した博士――家族とは、愛情とは何なのかを問う話。
壮大な世界を旅している少女をデザインした。
世界観がファンタジーなので主役は若干SF風に!
こういう広大な世界を旅してるんだと思うと行く先々で何があるのかとか想像が膨らみます!
11/25 コミティア126 お品書き/ t.f.t【U26b】
砂の海へ繋がる、SF風異世界ファンタジー『砂塵のイデアル・テッラ』
サソリ編2巻出ます。
他、既刊サソリ編1巻、シゼル編1巻、アクキーなど用意してお待ちしております。
#COMITIA126
#11月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ファンタジー、SF風味の絵をよく描いております。遺跡とか自然風景を描くのが好きですね。あと馬とシャチ。
@celsius_denim
SF風(のつもり)。
セル氏自ら塗ってくれました!!!素敵すぎたのでこのまま採用だぜありがとうセル氏ありがとう!!!!!😭😭😭😭😭😭👍👍👍👍
本日発売のLaLaDX11月号に「恋する身体」という読切を載せて貰っております。50ページもあるので是非読んでやってください。
ちょっとSF風味でカニバリズム風味の女子高生と先生のラブコメです。
@wizwizneco 演劇系、ミュージカルSF風って感じですかね?戦う系が好きなら是非!
まだ8話までしか放送されてなくて最終回がどうなるかわからないので、強くは勧められないのですが……😭
【CRAWL vol.16 「図鑑」出品作品】
イタリア語のことわざ、慣用句小図鑑 ④
Meglio tardi che mai.
意味:遅くともしないよりまし
砂漠で萎れたバラに水をあげる女の子をSF風に描きました。