//=time() ?>
@InHsyk @Prince_0965 えっガチで言ってる?あっでも土台だけは作っちゃったんだけどえっえっなかなかに無謀な重力に逆らってるウィッグだけどえっできる…?こんなんなんだけど(なお本体は毛量が少ない)
マリオRPGのストロベリーに顔ついてるのはわかってたけど、ラズベリーにも顔ついてるのは今日初めて知った………
土台かと思ってた……
そしてかわいいじゃん
@NGonzou 色々昔は描いていたんですが、やっぱ下手糞ですね
絵も、やっぱりよっぽどうまくないとしんどいですよw
鉄道が土台なんで、どんどん引っ張ってきてもいいと感じますよ!
このメーカーの「Lump of Sugar」の作品は『運命線上のφ』まで買いましたが、最も好きなのは『花色ヘプタグラム』です。
若邑いずきという黒髪+セミロングのヒロインが一番好きで、艦これの羽黒が好きになった土台はここで形成されたのだと思います(´∀`*)
土台です~💁🎶
あと2日間で仕上げにはいります💃✨
是非、完成を見に来て下さい👮‼‼
11月1日~8日まで
上野『東京都美術館』で、絵が展示されます👮✴
5日(月)は休館日。
入場無料ですので、是非遊びに来て下さい🙌☀☀☀
本日15時から新宿IRAでバトルジャケットクラブです!土台になるジャケットやパッチ、ワッペン等はご持参ください。お裁縫道具、リボンやブレードなど装飾小物用意してます。トレード用やフリーのパッチ(イジージャーヴィスの木版パッチやC.I.P.ロゴパッチなど豪華〜!)もあるよ。ぬいに来て!
さあ残り少ないながらも次の方。 企画シナリオではメイン中のメインを張った召喚師メリアさん、の元デザインさん。 コワイですねー、ご本人さんいませんよねー。 受ける印象がかなり違うかも分かりませんが、土台は間違いなくこのデザインです。
@murrhauser かつては占領統治によって、経済の土台をそのように傾けることができたのでしょう。
ただ最近は武力もあまり必要と無くなっていたという…
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
私の場合、ネームを土台にペン入れに入っていき、都度下書きを描き足すという感じです(なので下書きのみ書き出すとよくわからないことに…)ペン入れの際はネームよりコマの大小のメリハリを付けるようにしております #あまちんは自称♂
Battle Jacket Club vol.3▶︎10/20(土)15:00〜新宿IRAで集まりましょう!
土台になるジャケットやパッチはご持参ください。お裁縫道具、装飾小物、トレード用やフリーのパッチも少し用意があります!
11月はお休み、12月はPerzine Bluesと同時開催の予定です。
大昔、伊達杏子(DK-96など)が出た時は「不気味の谷超えたわー。キモイわー」で終わりだったのがキズナアイちゃんだと性的だなんだという話題になったのは、なんというかやっと人間としての土台に乗って話題になるって進歩を感じる。
#銀河鉄道の夜
夜が徐々に涼しさを増していく、そんな季節に観たくなる映画。自己犠牲による死を超えた先にある真の幸福、それを踏まえて生きるということ。キリスト教的なテーマを土台に、詩的で哲学的、幻想的な銀河の物語と風景、そしていつも不思議そうに大きく開いたジョバンニの瞳がとても美しい
テクスチャを描かず、ハイポリからのベイクのみでこんな感じのテクスチャの土台を作る方法があります。ブラウスやベストなどのパーツ分けには同様にベイクして作成したIDマップを使用して選択範囲を取得します。