画質 高画質

ちょっと強弱つきすぎた

0 1

⏲️⏱️
丸ペンだとインクが水彩で溶ける・・・
ソフトパステルならいいんじゃない?と思いつきでやってみたけどいい感じに
つけペンは線の強弱が出しやすいのでかなり好き

0 4

線の強弱とか凹凸とか色々意識して少し頭身高めにリメイクしてみた🍨

1 8

昨日今日の連休はおえかきの練習してました
顔とか 顔とか 顔苦手だなぁ…
いや 得意なとこなんかないんだけど

夜中におえかきしてると
強弱とか緩急とかの感覚がわかんなくなるの
熱中しすぎるからかもと思いました

1 4

フリスクとサンズくんをぱっと描いてぽんと起きます。

【使用ブラシ】
・ざらついてるペン(下書き)
・強弱が少しだけあるペン(線画)
・バケツツール
・隙間なく囲って塗るツール
・Gペン
・泡ブラシ2
・柔らかブラシ

0 3

ラインの強弱って、こんな感じでいいのかな

0 2

フェードペン強弱つけるの簡単で使いやすいなぁ

6 44

丁寧な強弱のついた線画で立体感を出す凄腕でお肉な方の最推し。何故かフォロー外れてたので改めてフォローしました(*´꒳`*)
星3のユニット絵参考にしたのでわからなかった部分は省略しています。

8 21

紙芝居屋アイリス&エコ坊・アルマ。
ワンドロのお題から2人組を描いてみました。

今回は、下描きレイヤーにそのまま加筆、クリンナップする感じで線画にしてみたのだけど、こっちのほうが断然、線がイキイキしているじゃないか!
いつもの線画は、強弱とか勢いを消しちゃってたんだなぁ…

11 30


エレナ線画の強弱つけ終わって肌色を着色開始!!!

色塗り完成が楽しみだZe-☆

皆さんお楽しみに✧٩(ˊωˋ*)و✧

イイネよろしく(*`=ω=)ゞ

1 23

90年代のアメコミは1つのコマに吹き出しがたくさんあったり吹き出し自体に強弱がなかったりと、マンガとしての文法が日本のそれと全く違うので読むのに時間がかかる。絵の見せ方も分かりやすさよりアート性が強いので、ぱっと見で何が起こっているのかを理解するのが難しい事も多かったりする。

0 0

佐野ちゃん【 】のお線画塗らせていただきました!✨✨

線画からすでにかわいいし、線に強弱あってすごいなぁ〜と思いました💕

1 29


強弱がつけやすいですね😳
自動着彩?をベースに塗ってみた

200 431

「ケムリクサここすきポイント」
セル画時代のアニメは主線の太さが一定なので、引きの絵になると自然と情報量が減って遠近感が出る…という描写をCGで再現している所。線に強弱がついているのも柔らかくて効果的。近年のアニメだとSSSS.GRIDMANも引きの絵が印象的でした。

5 20

チャンドラ・ナラーの微妙な強弱さが好きすぎて、赤単コントロール組んで1年戦い続けてたし、集めてたし、なんなら漫画も描いていた。

0 0

色塗りのために線画かいたけどなんでこんなへたなんだ...
髪の毛が硬いし線の強弱がなくておかしい!!!

0 2

CLIP STUDIOバージョンアップしたらやたら線に強弱がつくようになった…まあこのままでいいか~(4コマの途中で主線が変わるけども

11 68

メタリックパープルで男女での色の差をみてみたよー!
男性は全体的に、強弱付けて
女性はデフォルトで黄色の花の部分だけが染まるみたいヾ(*´∀`*)ノ

312 629

7.一番お気に入りの絵:創作版権ごちゃ混ぜだとこの辺り…?きれいに描いてある(ペン入れもして仕上げてる)のが少ないというのもあるんですけどこの辺りがお気に入りかもです デジタルの方が線の強弱強いな…?

5 6