//=time() ?>
素敵なテンプレートはお借りしました。
使用アプリはメディバンです。
レイヤーに下絵をざかざか描き、不透明度を下げて薄く表示。
レイヤーを増やして下絵を整えながら線画に。
レイヤーを増やしてバケツ塗りで色分けを。
色トレスって何かと思ったら、これ↓のこと…で良いのかな?
私は線画レイヤーの「不透明度ロック」にチェック入れて(不透明ロックすると、透明部分に追加描き込みができなくなる)ベースの色の明度彩度を落とした色で直に線を塗ってますです…最初に教わったやり方がそうだったので何となく。
うーん、今回は75%でやってみたんだけど半透明はまぁいい感じの色かなってところでホワイトは70%の方が良いかも🤔ツッキーの眼鏡がカラーレンズになってんのは笑う…元の色と全然ちゃうんですが…。結論、ホワイトは不透明度70%で半透明は75%。あとセンスが墓送りになりました。元々少ないのに殺生な…
@ma___393939 画像お借りして、なおかつ少し透明度下げてしまいました…問題があれば下げますのでお申しつけください💦
まさんのイラストどれも素敵なのですごく悩んだのですが…中でも好きな二枚に書き込みさせて頂きました✨
試験的に(_・ω・)_ババァン!!
よく見ると、画面全てにサイン描いてあるのだ。
透明度10パーだけど、気になるようならもう少し薄くしたいなと。
ちなみに線の色はおそ松さん色っぽくした。おそ松さんの線画の色好きなんだよねー。
はいっ!というわけで髪のベースと1影2影それぞれを透明度保護で捕まえて彩度全開にしました!タグで求められてる結果はこれかな?というかこの髪色初期のベース色まんまですね…
モノクロにしてみてメリハリがあれだなと思ったときによくやるのが、元レイヤを複製①→明るさ下げコントラスト上げの②→ぼかし③→オバレして不透明度下げていい塩梅に④。なおいいと思ってるのは俺だけなんだが
彩度あげる奴、線画はいろんな色混ぜてるし限界まで彩度を下げて透明度あげてぼかした色で描いてるのでよくないものキメたときの幻覚みたいな色になるのヤバい なんでパンダが黄色になるん??
Juan F.Buelgaさん@jfbuelga から購入したフローライトがもう届きました❣️
(スペインから1週間未満で到着)
アストゥリアス州エミリオ鉱山産
ほん〜のりブルーグレー味
透明度すごい✨✨
小さいながらもたくさん虹の出る
綺麗なかわいい子でした☺️
Fantástico!!
Muchísimas gracias.
あるちゃんのMC👑の合作に🐷氏で参加しました!!!!
・消しゴム
・ぼかし(ツール)
・クリッピング
・不透明度調節
なしの制限イラストだ!!!!!(金属部分のぼかしはフィルター)
@Shio_Yuki24 レース!!レースだお!!!
髪色は肌色を不透明度下げて軽く塗った後に、肌色に赤み足したみたいな色をハイライト感覚で入れてるよ………何かの参考になれば………(なんの参考?)
肌は下塗りをしてから影と陰を要因ごとにレイヤー分けし、雰囲気に応じて透明度や色合いを使い分けていきます。境界がはっきりしたGペンツールで塗っていきます。
あとから曲面など必要な部分だけ半径を使い分けながらぼかしツールでぼかします。
#鉄道擬人化 #絵描きさんと繫がりたい
#イラスト