//=time() ?>
【イラスト48】血とビートの殴り合いとはまさにこの映画。フレッチャー先生の狂気のレッスンで主人公のジャズに対する葛藤、絶頂を描いた音楽青春ドラマ。緊張感あふれる映画です。#whiplash #jksiommons #illust #イラスト
司央の映画
「司央が風間と撮った映画。『忍者VS忍者ゾンビ』。空を飛んだり、影分身をしたり、かなり無茶な撮影をしているが、手持ちカメラのみの撮影でCGなどは不使用。画像は映画のラストシーン。」
『北(ノルテ)―歴史の終わり』(2013)
ラヴ・ディアス監督のフィリピン映画。
どのショットも異様な美しさ。ブルー系だけ集めても凄い。
#お前らの推しブルー晒せよ
昨日話題の「A Quiet Place」観てきた!
音を立てたら死ぬっていう映画。
音を立てたらモンスターに襲われるというサバイバルホラーで全編手話、観てるこっちもドキドキして気が付いてたら息止めて釘付けになってたし鑑賞後も動悸が治まらなかった笑
全く新しいホラースリラーでとても新鮮でした!
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介
サガフロ1、2、ロマサガ3 、ミンサガ、サガスカ、ドラクエシリーズ。眼鏡男子。漫画。映画。欅坂46が好きな絵を描く書店員です。
オススメ漫画紹介や好きな絵をあげたりしてます。よろしくお願いします(*´ω`*)
#1日1本オススメ映画
『ON ANY SUNDAY』(1971)
遊びをせむとや生まれけむ。
老若男女プロアマ問わず二輪で(*゚∀゚*)キャホ-イ!してるドキュメンタリー。
二輪に興味がない?無問題。
どう思われても好きなものは好き。そんな気持ちの分かる、あなたの為の映画。
邦題は…まあそこは置いといて。
→
@Hamascovich @Harasakeohkami @aozorapurasu @GoslingOne @sakurawawawanko @mociboucyan @tukutyan 『パンとバスと2度目のハツコイ』(2018)
題名が「AとBとC」繋がり
今泉力哉監督は、まだあまり知られてないような気がしますが、5作品観た所ハズレは無いです。ユーモラス、時にちょっと変な作風で、優しい映画。
次回作は伊坂幸太郎原作『アイネクライネナハトムジーク』一躍メジャーになるのでは
"A Wrinkle in Time"有名なSF児童小説を映像化したディズニーによるファンタジー映画。行方不明の父親を探すため、少女は3人の魔女に導びかれ異次元世界を旅する。子供向けの筋立てだが、FFみたいな美術にパリコレから飛び出したような前衛的な衣装が非常に印象的。
『アクロス・ザ・ユニバース』
60年代が舞台のミュージカル映画。音楽はほぼビートルズの曲なので最高です👌🏻後半のカルト的演出には驚いたけど面白かった。ベトナム戦争などの歴史背景も描いてました。ラストのシーンがちょー素敵です!愛こそは全て
『バイオハザード: ヴェンデッタ』
〈70点〉
バイオ3作目のCG映画。本作は過去の主人公、3人が登場。レベッカは久し振りに登場し超嬉しい。可愛く成長。細かいツッコミ所は多々ありますが、本作はアクション映画なんで問題なし。バイオ屈指の最強、レオンとゴリラのアクションは必見。FFのような動きw
『ロード・オブ・ドッグタウン』
最高な青春映画。かっこいい...これはスケボーに乗りたくなるやつだ...🤦♂️ヒース・レジャーちょーかっこいい。音楽も最高!有名なロックミュージックばかり出てきて嬉しかった。
『ロッタちゃん はじめてのおつかい』
『ロッタちゃんの赤いじてんしゃ』
スウェーデンに住む5歳の女の子が兄と姉に意地悪され不機嫌になり愛する子ブタのぬいぐるみのバムセと近所で冒険したり、騒動起こしたり絵本のような映画。インテリアや洋服のデザインがお洒落なのです。
#1日1本オススメ映画