//=time() ?>
【小惑星探査機はやぶさ】コラボ開催!
2019年9月9日(木)メンテナンス後より、【小惑星探査機はやぶさ】と【リングドリーム】コラボが開催されます
https://t.co/CDT0ifvD51 #リンドリ
#宇宙の日
#星屑職人ニャラクシー は、宇宙の小惑星帯の中にあるプチプラネット・ニャコという星のお話です🌌🌠
No.0546 孫悟空
元ネタ:超・劇場版「ブロリー」
ブロリーと再戦の約束を交わした去り際の場面。小惑星バンパの地理上、悟空は単独かつ瞬間移動で来訪した。劇場版でのラストカットであり、長らく否定していた「カカロット」の名を自ら使った歴史的瞬間でもある。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
しかしヒカリはウルトラマンとなってガドンを撃破、そのまま初の宇宙での戦いを繰り広げる!
小惑星自身も実は生物であり、エネルギー体の怪獣・ザイクロンを生み出して、外敵を排除しようとウルトラマンに対抗!
小惑星「リュウグウ」の人工クレーターに「おむすびころりん」と名前がついたと聞いたです!ちなみに僕の家も地球の竜宮町に作られた人工クレーターなのです。親近感〜。 #名作くん #はやぶさ2
⬇️ YouTubeでチェック! ⬇️
https://t.co/JWJxWRC7h5
夏コミの宣伝です。
シグナスクラブの新刊は『トーキョーナイトメア』のシナリオ「メビウスの輪を超えて」です。
地球に衝突しようとする小惑星を阻止するために、死んだヒロインが残した設計図の謎を解いて宇宙船を作る。そして、宇宙へ飛び出す。そんなロマンあふれるシナリオです。良かったらどうぞ
L'anime Koisuru Asteroid, daté au Japon + Staff Animation : https://t.co/1RBx1rGf0p
#恋する小惑星 #anime
表紙DTPが出てきたので宣伝宣伝。
シグナスクラブはコミックマーケット96で『トーキョーナイトメア』のシナリオを出します。タイトルは「メビウスの輪を超えて」。宇宙船を作って地球に落ちてくる小惑星を押し返すシナリオです。よかったどうぞ。
本日のガチャ(⁎˃ᴗ˂⁎)
1000番目の素数は7919となることから、7919番目に発見された小惑星は素数を意味するプライムと名付けられたそうです。
「大数コレクション」 ガチャ結果
[★1]千(せん)
#擬人化大数
#絵描きさんと仲良くなりたい
#絵描きさんと繋がりたい
https://t.co/KDcx2X4Lgl