//=time() ?>
今夜0:00発売開始の
『ビッチ援助系男子 ヨウ』は
1作目の冬月君と同じおーねさん(@roire_ohne)に
シナリオを担当していただきました。
前回は素直&健気ちゃんでしたが
今回のビッチなヨウ君を焦らしまくります😆
良かったらチェックしてくださいね。
閻魔堂沙羅の推理奇譚A+B+Cの殺人
シリーズ7作目を事前知識なしで読んだけど面白かった。文章がすらすら頭に入ってくるミステリーで、厚くないからすぐ読めると思う。1作目から買おうと思う。(これで処女作
https://t.co/q91ZOQY9pZ
竜姫(どらぷり)ぐーたらいふ攻略完了
95点
猫忍えくすはーとに続くWhirlpoolのロープライス作品。
今回は1作目から定価3000円だがその分ボリュームあり。
シナリオはお馴染みの近江谷宥さん。猫忍からシリアスとバトルを取り除いて、ひたすらぐーたらする。あと幼馴染(チョロイン)が苦労する話。
今回PC春日井楓人。左1作目、右今回。1年間で成長してくれればいいな、と思っていたけどまだまだ成長の余地がたくさんあって若いわね、って気持ちになりました。壁はでかいな!大きくなれよ!その前に死ぬ可能性も高いけどな!
https://t.co/XtqADGmDbb
今日で4周年らしいですね……。
おめでとうございます!
やっぱり1作目と言えば、クオリア君ですね。
#ナントカ三術将
@hapymaher__ 1作目から順番にps3、ps3、vita&ps4、そして最新作のps4ね
凛緒リンカーネイションは1〜2作目も収録されてるうえで3作目のストーリーも入った集大成で、そのps4版はvita版の完全移植でvita版より画質が向上、さらに1〜3作目の付属特典だったCDや小説もゲーム内に収録されてる優れもの
千と千尋は、あの頃ジブリがピークだったのと、ベルリン金熊賞・アカデミー賞と話題が続いたのが大きかったと思う🏆
ライバル的な映画はハリポタ1作目ぐらいしかなかったらしい🤔(その辺は鬼滅と似てる)
今の方が映画館料金 高いけど、それは微々たる差かな?
#史上最速100億円突破
超巨大合体グレートエクスカイザー
2号ロボがバラバラになり変形、1号ロボの強化パーツとして合体するというパターンは、戦隊ロボ、トランスフォーマー等で確立されていたが、勇者シリーズでも第1作目から踏襲。
シリーズ主役メカの中でも特にカッコ良い2体が合体するのだから、カッコ良くて当然(^^)
とりあえず冬WFには出力1作目として「ローン」を申請
(最初で上手くいかない可能性もあるので最低でも出力原型展示)&丁度良いタイミングで出た新規画像コスを
デジタルの利点を存分に生かしてBOOTH用に進めようと思います
TFOが終わる辺りでデジタルも再開しますので
今後ともよろしくお願いします
@uzedit1 今回は続きを書いてるので「ダークナイト・ライジング・リターンズ」という事ですな☆彡ちなみに「ダークナイト」も「バットマン・リターンズ」も 両方とも2作目が傑作というのがエエ感じです(*゚▽゚*)ノ☆ おそらく1作目の成功で自由度が上がって本当に作りたいものが作れたんやと思いますわ♪
いなくなれ、群青/河野裕
捨てられた人間が行き着く「階段島」この島を出るためには、失くしたものを見つけなければならない。僕は何を失くしたのか、君は何を見つけるのか…
階段島シリーズ1作目。謎を残しながらも爽やかな終わり方。謎解きの要素とまっすぐ過ぎる恋愛。続きが気になる小説でした。