//=time() ?>
#なんだかんだ言っても嫌いになれない映画
アニゴジ3部作
言いたいことは、確かに沢山あるけれど
人類が、異星人サイドとなって
ゴジラの惑星へ行き、ゴジラと戦うというストーリー自体はかなり好きです。
メカゴジラ、平成のGフォース製では「命なきもの」であることが一つの特徴やテーマであった。初代の昭和やアニゴジのナノメタルも「命なきもの」だろう。
では、機龍はどうだろうか?
モンスターバースの、ギドラの意思を持ったメカゴジラは?
彼らは、「命あるもの」なのだろうか。
・アニゴジとごちうさをハシゴした際に描いたゴジうさくん
・同日に最終回放送してた繋がりで描いたゾンゴジくん
・同日公開のすみっコとマイゴジのすみゴジくん
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
アニゴジことGODZILLA
ただし1章(怪獣惑星)に限った話で2章(決戦機動都市)と3章(星を喰う者)は自分もダメだった。
おはようございます
本日は東4ヤ-43a A-b[eibi:]で
企画のフライヤーと既刊を頒布します。
ヤマトで申し込んでいますが鉄血やアニゴジの既刊も持ち込んでいますので宜しくお願いいたします。
アニゴジ製作のドキュメンタリー番組で「監督の一人は全くゴジラ作品を見たことがない。だからこそ型にとらわれず自由な発想で作れる」と言ってて、うわぁ……てなった。
その結果何が出来上がったのか、
伏して拝むがいい
シン・ゴジラを観て、初代を除いてこれより心を奪われるゴジラは現れないかもと思っていた。
5年前に『GODZILLA 怪獣惑星』を観たときもそう思った。
完結する頃にはアニゴジ3部作がシンゴジから私の心を奪い、モンスターバースやゴジラSPを経た今も奪い続けている。
5周年おめでとうございます
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
アニゴジでのゴジラが出現してからの2030年〜2048年まで推定16億人もの人間死んでる事