//=time() ?>
#第十回塗りマス
楽しかったです。
自分のイラストを塗るのとは違う緊張感!!
いっぱい勉強させていただきました!!
ありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ
…他のも塗ろうかな…|´-`)チラッ
力関係が緊張感のある拮抗している状態ならともかく、独裁政権的な状況で与野党を同時に批判して「俺はバランスよく話ししている」風を装うのは政権を利するだけ……のコメンテーター&評論家は信じられない。
BSで『ファイヤーフォックス』
現役を退いた米パイロットが、ソ連が開発した最新戦闘機を奪う指令が下る。
C・イーストウッドが変装潜入し奪うまでのハラハラな緊張感、奪ってからのスカイバトルと見ごたえたっぷり。劇場で観て興奮した記憶あり。サスペンス映画好きにお薦め。
#映画好きと繋がりたい
All the colors of the dark
1972年制作。やや強引ながらも予測不能なプロットの面白さが光る作品。夢か現実か曖昧な物語は不思議な緊張感があるし、特に主人公の前に現れる謎の男と黒魔術集団が怖い。これだけ捻じれた物語にも関わらず、最後はスッキリまとまっていて完成度は高いジャッロ映画。
ビートルズの「アビイロード」が発売されて50周年記念のイラストです。緊張感と美しさと切なさが漂うB面のメドレーが聴きどころ!それからジョージの名曲2曲。ポールの「マックスウェルズ・シルバーハンマー」は嫌いな曲
イラストは最近リリースされたadobe frescoを使ってみました。難しかったです…
100日目
9/28
読んだ漫画に簡単に触発される人間です。『BADON』って漫画読んだんですよあのね緊張感が凄まじかったです。と言う訳で100日目にして描きたい欲求の犠牲になった二人。後悔はしていない。
とときん艦隊でやりました!
初めてフルコンのような緊張感がありましたがAP取れました!
#とときんカップ
#とときんようび
#十時愛梨が夜10時をお知らせします
「天巫女姫」終
初回のインパクトが強く、2周目くらいまでは緊張感があって良かったんですが同じような流れに途中からは少し飽きてしまいました。ただ、設定はなかなか面白くヒロインも可愛かったので全体で見るとけっこう好きでした。お気に入りのENDもあったのでプレイできて良かったです。
なぜエリスのやつはあんなに緊張感が無いんだ?感情に乏しいためです。無駄だろうが止めなくていいのか?ジークは勝った相手の命は必ず奪うぞ?私はそれはそれでいいですけど。うーむあの隊長にしてこの部下ありだな。一緒にしないでほしいですね💢
ESO、ギルメンさんたちとvSSリベンジ!
普段より遅い時間の出発で攻略時間も限られる中、ほどよい緊張感でサクサクとロクケス→ヨルナー突破! ここは慣れたもんです(死んだけど
最後、ナーヴィンタース攻略途中で時間切れ、出発が早ければ…。暗黒世界への入り口に包まれて解散!
あいだ先生「王女様がメイドに監禁される話 」読了
ある国の王女様が、ある日突然、無口なメイドに拉致監禁されるお話し。
王女がメイドに「なぜ」と訊いても
彼女は全く答えない。
ただ、だんだんと彼女の目的がよめてきたとき、あることが――。
緊張感あり、ラブラブありの良い百合でした
#百合
千桃花あかりまであと3日!
最近よくop聞いてるんですが、何回見てもイナゴのこのシーンが好き過ぎる。
やばくない?この可愛さ。
殺伐とした緊張感を過ぎてどんな話が展開されるかほんとに楽しみ。
どうでもいいけど、あいミスに遥そらさんでないかなぁ。
千桃メイン勢でPT作りたい( ´~`)