//=time() ?>
りんごさん[@018ringo]からの質問。
厚塗りのやり方ですが、自己流のなんちゃってグリザイユです…レイヤーはざっくり、モノクロで書き込んだものの上に全体感出すためオーバーレイ(この場合は1色です)をかけ、どんどん色を重ねていってます。本当はもうちょい描きます。本当は。(飽)
💐HAPPY NEW YEAR💐
皆様にとって素敵な1年になりますように。酉年なので、長野の郷土玩具の鳩車を自己流に。ネジを回すとぎこちなく動き出す、こんなおもちゃがあったらいいなって妄想。
#illustration #年賀状イラスト
グロー効果もどきのやり方【続き】
にして、透明度を70%くらいまで下げる。
④レイヤーを追加し全体に暖色系を塗り(私はオレンジにしました)オーバーレイにし、透明度を15%くらいまで下げて完成
(あくまで自己流です。)
@yuto___ ゆとさんお誕生日おめでとうございます~!!!自己流にアレンジしてしまってるので貰って頂けるか不安ですが数字松ちゃんでお祝いさせてください…!!ゆとさんにとって素敵な一年となりますようにvv
@bloodsvne @pirokoz
マジカルピロコちゃん上がり~♪(=゚ω゚)ノ
かなり自己流入れちゃいました・・・σ(^_^;)
ヘタクソでも、時間なくても落書きが楽しめる方法(自己流ですが^^;
①何か書きます
②ペンでなぞります
↓ここからスマホ操作
③写真に撮って、線画抽出のアプリにかけます
④車内など、空き時間でお絵描きアプリで線の修正と色塗り