//=time() ?>
天津風と榛名の島風コスの
線画、色塗りはこんな感じです。
自己流グリザイユ画法で
描きました☺️✨
#皆さん線画と塗った後を見せてください
猫の毛の流れについて
猫の毛の流れについてまとめてみました。
これは自己流の観察によるものなのでその辺はご了承ください。
(2018年にまとめたものです)
pixivにも投稿しました。
https://t.co/Fg00QUx5F5
「ザジ」Vol.3 全作品が面白い。いかに今の商業的漫画の表現がつまらないかわかる。しかしナマな感覚を自己流でぶつけている漫画を連続で読むのも体力がいる…。ばあちゃんが出てくる作品が4つくらいあったな…。肥溜め「通信・経路」:絵もリズムもとってもよかった。
@SoyMoca えーと岳羽さん?
出来ました💕
模写になりましたが(自己流は挫折…)楽しく描かせて貰いました✧◝(⁰▿⁰)◜✧💕
ありがとうございました💕💕💕
追い詰められてなんとなく掴んだ、自己流
♂性向けDO人漫画風トーン処理の仕方です。
オクG君をモデルに塗ってみました。
こんなことしてるけど今晩が〆切です。
#ひげの生きる道
長崎銘菓かすていら、は16世紀に南蛮より伝わった謎菓子を自己流で開発したジャパニーズカレーのようなもの
謎菓子というのは実際カステラなるお菓子は世界には存在せず、ポルトガルのパン·デ·ローか当時国名がカスティーリャであったスペインのビスコチョが元という説があるそうです
こちらのキュートなポーズの妹紅を描かせていただきました。
元絵のかわいいポイントを踏まえつつも自己流で描く!
貴重な機会を与えていただきありがとうございました…! https://t.co/W4kjrxyQ7Q
ヤマケット気が付けばもう来週ですか。当サークルは残念ながら以前お伝えした通り初参加以来初めての不参加となります。ヤマケットの成功と参加される皆様のご健勝を祈念しております。私は今夏を目標に自己流ガルマンガミラス艦艇本の制作を頑張ります。
#ヤマケット25
AIのジブリ風の絵をよく見かけるけど、21年前全然ジブリな絵が描けなかった私がある人にけなされてどうしても描いてやると奮起して頑張って頑張って練習して、何とか今のレベルまで持って来た事を考えると、何だかなぁ…と正直思います
←自己流で誤魔化してた頃
ジブリ絵を意識し始めた頃→ 2004年