//=time() ?>
意識した所
ヒストリアぱんち。デッサンとかで
使うという練り消しを買ってみた。
今回の反省
肉体美は難しい。筋肉を描くのは
もはやデッサンの領域だな^^;
版権描いていた時の人生の最推し【さんぱずの戯志才】なんだけど、私は連休前に完全に椎間板とその周りの筋肉を損傷して完全に腰が死んでしまって彼と同じように杖で生活してるんですね。少しづつしか歩けなくて、今になって戯志才のイメージがブワ〜と湧いてしまってごくセンチメンタル。
https://t.co/gC7GkuE6ph
「被験者・森元くん」という健全な肉体改造フリーゲームを作ってみました。ハスキー青年と会話して筋肉を増強させていく、こじんまりとした作りです。
けろ太さん(@FbhQT3yqNMFL6Rb )とお約束してたレスニキ……
ちょろといちゃついてるのまだできてないから、先に単体でポーン
人生で初めて真面目に筋肉をこんなに描きました(白目)
【描き方ポイント〜胴体(骨格編①)〜】
胴体を描く場合は、1.骨格と2.筋肉を意識します。骨格においては、肋骨・脊椎・骨盤を元に①くびれ、②背中の曲がり、③男性、女性の違いについて注意します。 《いちあっぷより》