//=time() ?>
完成した
1枚目:自動彩色の上に透明度いじった彩色
2枚目:自動彩色無しでの彩色
3枚目:線画無し
線画お借りしました
(これ同じ線画2枚重ねてやってるから注意です〘自動彩色の時に1枚線画使ってるからです〙)
#東方イラスト #東方project #博麗霊夢 #霧雨魔理沙 #アイビスペイント
#自分の漫画に書き込んで解説してみる
解説するほどのもんじゃなかった
セルフツッコミだよ…
あと3、4枚目不透明度変え忘れたね。読めるからいっか!
1枚目 前回のやつ。テクスチャを乗せて不透明度をいじっただけ。
2枚目 今回のやつ。ちゃんと調べてテクスチャを乗せて、不透明度をいじってオーバーレイもしたやつ!
結構違う!!!感動!!!!
ちまちま塗り。
色が馴染んでくれると楽しい( ^^)φ
馴染んでくれないときはひたすら色を探す旅。線画の違和感も不透明度落としたら馴染んできたー(^O^)
まだおぼつかないとこ
いっぱいあるけど、
デジタル始めた時と比べたら
独学でかなり成長した気がする
まだまだ透明度足りないから
伸ばしていきたい
#kyoさんの1日1絵
#kyoさん落書き
#忍野忍 #デジタルイラスト
「かき氷🍧」
おすずこと鈴蘭のイメージカラーでブルーのかき氷。
狐紫庵のかき氷は実はおすずの祖父・聖霊フェンリルの天然氷なので透明度が高い純氷でとっても美味しい✨
#獣十二神将 #狐紫庵 #うちの子スイーツ https://t.co/MA0ZnETX7N
「なんぴろ」製作過程
①構図
②ラフ
③線画
④塗り
・べた着色
→透明度を保護
→エアブラシで明るめ色入れる
・ハイライト入れる
・線画の上にエアブラシで適当に色
・加工?めんどいので今回はお休み
あじさい制作過程🎨
線画を太陽の光に透かして模様に影響されながら描いてみたり 和紙の裏に絵を描いて滲んでできた裏移りで遠近法してみたり、、(効果は微妙だったけども☹️)
紙が薄いと水つけたときの透明度とか濃さの変化が強すぎて、乾いた時とのギャップが難しい、、勉強になった!
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ジューンブライド
#もうすぐ日本は夏
#ケープ難しい
#ビスチェタイプが好きです
#もうすぐ6月も終わりか
#よく見たらそこまで変わってない
目線₊眉毛の透明度修正版になります(;^_^A
余白あるので無意味なハッシュタグたくさん( ゚Д゚)
@nayu_banke
遅くなってごめんなぁ!😭 イラストお借りしました!反応ありがとう〜!(一枚目色合い鮮やかすぎて文字色変えても読めんかったから透明度下げさせてもらってます💦)