//=time() ?>
俳句入門青春マンガ『ほしとんで』1〜2巻を読んだ。前から読もう読もうと思っていたのをようやく。藝術学部に入学、気がついたら俳句ゼミに入っていた、特に俳句が好きというわけでもない主人公を通して描かれる、俳句とは?吟行とは?句会の愉しみとは?という感じが面白い。
https://t.co/vRFYh3ifw5
[春近し 治そうコミュ障 Twitterで]
ぁ。コレ俳句じゃなくて目標だわ。
好きなイラストを描きながらツイート、
好きだと思った方を無言フォロー&❤️してます。
照れ屋なので…←
好きな人をリツイートしたいし、もっと絡みに行きたい欲はある。
先ずは自分に自信を持つ事から頑張ろうと思います。
書評・小林聡美「日本はまだまだ性差のある社会だが、あえて“女”を掲げた『女の俳句』(神野紗希)では、女性を詠んだ俳句(女性が詠んだ俳句に限らず)をテーマごとに集め、それらを客観的に見ることで、解放される何かがあるのではないかと探る。」https://t.co/mETmIXeBES
グラブルフェス2019にて十天衆パーカーを
左:買えなかった参加者
右:買えた参加者
ボクの記憶が正しければ会場でパーカーを着てた人は十天衆特有の俳句を詠んだり
十天衆特有のパイルバンカーを打ってた
「なんで いうても なんでもじゃ!!」
日頃優しいお婆ちゃんの「なんでもじゃ」は最恐😅
#すずさんカルタ
🌸文章は五七五か七五調にしてますが、俳句、和歌など
「 #この世界の片隅に俳句川柳 」↓という素敵タグもぜひ❣️
https://t.co/1pabIJ2XgO