//=time() ?>
万年筆タイプの漫画ペン試し描きの続き。タチカワ新ペン先スクール。メーカーのサイトではこのタイプは線の強弱はききませんと書いてありますが僕はそこそこ強弱つけられる方だと思います。
今回はじめて、illustratorの機能で「線の太さを1つのパスのうちで変化させる」っていうツールを使ってみました。面白いですね。今までillustratorで強弱つけるのめんどくさかったのが、とても手軽になりました。
嵐神と冒険者(FF14)
原画は細かな線の強弱や質感が確認できるし、迫力がすごい!スマホでのみ撮影可だったけど、映り込みがぁー(非常口) #FF天野展
練習38日目。
顔だけ描くタグのやーつ。
今日はFGO からふーやーちゃんを描きました。
ペンを変えたら線の強弱がはっきり出るようになったので楽しく描けた。
また続けてやってきましょー。
やくもさん(@398MHz )との線画交換ー!
色塗らせてもらったー!
大好きなやくもさんの絵に色塗れるこの幸せ!最高にかわいい影菅!!
めっちゃ楽しかったし、線の強弱とか書き方すごく勉強になった!
トライエイジについて。
いや…バ○ダ○が作り出す『ガンダム』に関する色々なカードゲームについてになってしまうかもだが、持論。
トライエイジの現状は『人気が有る』『売れる』『開発側の贔屓』等で登場作品やカード能力の強弱が決まっている…と言うのは過言ではないと思う。
#トライエイジ