//=time() ?>
今思えば単独生活者にとって当然の考え方だけど、「言葉が通じるのに、自分と同じ種族に興味がない」というのは初見時衝撃だったな。
これが最初の価値観や倫理が完全に異なる知的生命の体験だったな…
㊗️ #エアレツゴ万博2022 開催~!!
ちょっと特殊なイラリク募集をしたいと思います!記載の内容問題なくリクエストしたい方はDM下さい。募集締め切るまでこのツイートは固定にしておきます。自分と推しキャラ、妄想膨らませるだけでも楽しいと思うのでぜひ色んなシチュエーション考えてみて下さい☺️✨
昨日の自分と今日の自分がどういう人物であると完全な証明は誰にもできないように姿が違う私たちが他人であるという証明は誰にもできないわけです
全て私だ
自分と身内の私利私欲のためにアクリルスタンドを制作いたします。(画像3枚目はサンプル品)両面印刷で土台もオリジナルです。
イベントにあわせて頒布するので、ご希望の方は後ほどアンケートを記載いたしますので、そちらにご回答いただけますと幸いです。
すごい昔に描いた絵ですが。今回のシーズン21、本当にほんとうによかった。事件は自分とはかけ離れた事件なんだけど、薫ちゃんがいるだけで私たちの目線で事件が見られる。薫ちゃんも年齢を経てるし、立場も変わってるからそこが不安だったけど、今回みて昔の相棒と同じ感覚でみられたのがよかった。
「無理もないよ。人間、自分と同じことができない人間とは、肩を並べたがらないもんさ」
「差別じゃないですか、それって?」
「人間は差別と無縁じゃいられないのさ。大切なのは、それを自覚すること…じゃないかなぁ」
#RルームM
暗すぎて訳わからんけど完成。
いくらシックスやキッドが一般的な子供より小さいからって、自分と同じくらいでかいヒルが大群で迫ってくる状況とか絶対トラウマになる。
コンセプトアートの二足歩行版じゃなくて本当に良かったと心底思う。