//=time() ?>
ところでですね、この日菜子の口の形可愛くないですか?
絶妙なカーブしてますよね。
これはもはや芸術品ですよね?
『日菜子曲線』って名付けたい
九九組が聖翔サーキット(寮のお風呂にあるU字型の湯船の縁を腹ばいで滑って渡りきる競技)をしていた時、カーブで回転した石動双葉に振り落とされる花柳香子
髪の毛のモデリングってどうやるんだってリサーチしてたら
凄いよさそうなやり方見つけた…
ブレンダーのカーブ機能でもりもり作っていけば制作自体はすごい楽そう
でも後で面数凄い事になりそうだなぁ
いつか試そうと思ってたダイナミックカーブ(syflex for modo)とIKゴールの連動実験。何かと使えそうな予感……。標準機能のダイナミックカーブは使い方がよくわかりませんでした💧
統合したレイヤーを複製します。
複製をトーンカーブでいじって濃く(?)し、ガウスぼかしをかけます。
出来上がったものをオーバーレイでのせます。
これで一連の流れが終了。完成です。
暫定オリカちゃんの立ち絵(差分込み)完成
・エアブラシ使わず影は2~3色まで
・透明感出すために薄めに着色
・全体的に色が薄いのでゲームに反映させるときはトーンカーブ使用
服の皺や影がわからんてぃ
水蒸気画像をみると、台風12号を待ち構える上空の寒気の渦〝寒冷渦〟の姿がハッキリ。この渦に巻き込まれるため台風は定番コースと逆向きに急カーブ。寒冷渦に巻き込まれるタイミング、そして寒冷渦から離れるタイミングで台風の進路は随分変わってしまうやっかいな奴。 #T1812
カーブミラー越しの世界ってのをどっかで見て描いてみたけど、ビックリするくらいカーブミラーが本来の仕事をしていません笑
#イラスト好きと繋がりたい
#絵描きさんとつながりたい