//=time() ?>
コピックやっぱり難しいけど楽しい...。
百均の筆ペン、グレー用に使うとやっぱりムラが出てコピックに敵わないけど
髪とかで濃い色をベタ塗りした後に影として重ねると結構使えます!ペン先細いし安いしw
初めての水彩練習。優毒堂の鼠娘。難しい。濃い色乗せるのにびびってるとずっとぼやっとしたままだし、主線だけはっきりしててもだめだし。イメージ通りの絵にするには他の画材と上手く使い分ける必要があるなぁ。
@hizuchi273 わりと塗り方変わってないから昔のだけどこれで!左からね 水彩で地の色より濃い色で光ってるとこを想像して残して塗って、淵をそれより濃い色で軽くふちどったりして、地レイヤーと影レイヤーのあいだに →続く
パーツ事に塗り終わった物がこちら。色ははみ出しがわかりやすいよう濃い色で塗ったのち、色イメージを参考に色調補正、もしくはレイヤーをクリッピング→塗りつぶし→結合で塗り潰しました。次回は塗りに入ります。#くろうさぎイラストメイキング
肌も同様にレイヤーを選択して、ちょっと濃い色で影①、より濃い色で影②。この時矢印の所、毛の影をちょっと毛束を離すと立体感が出る気がします。影③まで付けてからグラデーション乗算、その後ほっぺにグラデーションスクリーンON
#伊都塗り
2.5次元だと、スクエアカラーのイメージかな…
スカーフ,カラーの模様,スカートの折り目,ソックスは担当色。
校章は、妖精の羽をイメージして…
上着、もう少し濃い色にしたかったのですが…僕の画力では、これが限界です…
#にごどる制服
@youkint0822_CMA ブラシ3濃度真ん中よりちょい上で描いて消して統合して、あとからまた描き足してハイライトと下地色の間にブラシ2極細で濃い色のライン描いてハイライト強調してます!
結構写真撮ってたのが出てきたので過程とか。
・下塗りと空:ざっくり影設定
・ベース塗り:奥→手前、濃い色優先
・本塗り(キャラの中心部分):白パーツ→肌→目→顔周りのパーツから
#コピック