//=time() ?>
今日は、肌の塗り方 第1回 ハイライト・色トレスまでをやりましたー。
今日から液タブを切ってモニター見ながら板タブ的な塗り方を試してます。
次回から第2回ですねー。
<参考>
美少女イラストのリアルな肌の塗り方(PICTURES) 第1回
https://t.co/W1GbYQQ5RQ
#PICTURES #肌の塗り方
仕上げでこれだけ変わる!色トレス・リムライト・オーバーレイで色合いを変えるだけでも印象が違います✨
厚塗りの基本は「面」! ~厚塗り入門~ | いちあっぷ https://t.co/5hSb2RFGcC #絵が上手くなる記事はコレ
今回の夜露ちゃんと、2月19日の楓さん比較
線が綺麗になって、塗りも変わった
ここ2ヶ月の間にチャレンジしたり取り入れたこと
・陰やハイライト、睫毛のグラデーションに挑戦
・仕上げの段階で色相補色でのフィルタリングを駆使した色彩調整
・色トレス後の線画レイヤーを使った線の周辺の仕上げ
組み合わせの手前に来る部分を確認して、その部分を指定する
(原画で塗り分けると親切)
同じ色の途中で切り分けする必要があれば切り分けを色トレスで指示する
線の交差点は分離の手間が大きいので不要な交差線(この場合は塗りきりの外側)は避ける
などなど
こないだのやつをちょっと修正しました
色トレスってこんな感じでいいんじゃろうか……?
江良ちゃん、チャンネル登録者数5万人突破おめでとう!
この調子でガチ恋勢増やしてけ~?
#えらすとや