//=time() ?>
コロナ対策について、医療的な事とか、国の施策の至らなさとか色々な事情があるけれど、一介の市民である自分は、手洗いうがいなどに加え、違う意見や環境の人に思いやりを持つこともある意味「対策」なんじゃないかという気がしている
・
[note]あの人の背景https://t.co/iyCVbdlwQQ
ワンピースの映画でLIVEシーンが多すぎるって賛否両論らしいね
マクロスのファンでもある自分からしたら、マクロスは歌がテーマの作品なのに大概はLIVEを敵キャラに邪魔されて戦闘に突入するのでワンピースが羨ましいと思うぞ!まあワンピースでそれ望んでないって人は嫌なんだろうけど(´TωT`)
現在制作中の「ラスボスはスライム」
で、このキャラなんですが
実は主人公でもなければ、サブキャラでもなく
終盤に少し出て来るだけの絵の中の一人
立ち絵に使うつもりもなく簡単に描いたんですが
なんか雰囲気のある自分としては良い感じのキャラになっちゃいました
なので、多分立ち絵にする
眠すぎて、運転のBGMとしてひっさびさに停電少女聴いたわ😊
ネムと橘が大好きです💗💗💗ネムちゃん衣装もうないけど、またやりたい。お外で。大樹がある自然で撮影したい。誰か…灰羽を…
【一次創作】
後野 まつり(あとの まつり)
バンド内唯一の紅一点だが、本人は「八尾くんも可愛いから女の子2人いる様なものじゃない?」と首を傾げている。彼岸が彼女のことを気に入っているのはこう言うところらしい。
ネタに走った説のある自分の本名がどうも苦手。
@yomogi0414 しかし、いくら正義感の強いエミリーにしても、抗議の仕方が極端すぎる。果てには、仲間たちを闇魔術で押さえつけるような真似も。
疑問に思ったドイルは、「いずれ魔王の息子である自分は、エミリーたちを裏切る」という予言を洗い直す。その未来の、本当の姿とは…?
@comiket_air @comiketofficial やりたい事…完売だなぁ
今回の本は今まであぁでもないこうでもないと今一つ噛み合わなかった歯車がガッチリ嵌って高速回転し始めた感触がある自信作なので、是非とも達成したい
『余命一年の君が僕に残してくれたもの』読了。
はねこと先生のイラストきっかけで買った本ではあったものの、内容が感動的すぎてガチで泣いた。
タイトルの意味を知れたときとかマジでやばかった。
身近な人の死とかを経験したことのある自分としては色々と思い出し、考えさせられる内容だったなぁ…
『余命一年の君が僕に残してくれたもの』読了。
はねこと先生のイラストきっかけで買った本ではあったものの、内容が感動的すぎてガチで泣いた。
タイトルの意味を知れたときとかマジでやばかった。
身近な人の死とかを経験したことのある自分としては色々と思い出し、考えさせられる内容だったなぁ…
.@muuunSheepSleep
企画参加ありがとうございました❣️❣️
セクシーなロリ人外に…なりまし…た…かね!?!?
むーさんの絵柄とけっこう対極にある自覚があるので…試行錯誤でしたがとっても楽しかったです❣️気に入っていただけるとうれしいです👏👏😸💖
【Event 想起-決別と逝く先】
過去回想イベント、想起シリーズ①
事件の後烏丸は獅子堂倫音のことを思い出す。合理的で冷徹である自分が僅かながら彼に同情したのはあの頃の己の姿と重ね合わせたからだろうか…
˗ˏˋ #瞳に乾杯Vtuber ˎˊ˗
地球から見る夜明けのようでもあり、小宇宙のようでもある自慢の瞳です💫✨
https://t.co/nbrhG1mqOx
9月中旬頃、母が転院するだろう。転院時に病院の主治医・看護師のお礼を言う。母が犬走椛のようなイメージだが。椛の息子である自分は。母の面倒を見るのは、難しいと思う。理由は母は足腰が不自由であり。入浴させる事が難しい。母と自分は親子である事実がある。母は自分を一切裏切らなかった。
おはようございます!
絶対に自信がある自分vs上には上がいるからその程度で自信持つなのは痛いと思う自分vsダークライで心が死んでましたが頑張って生きていきます。褒められないで育つと私のようになるのでみんな褒めような。みんな息してて天才だよ。瞬きして偉い。
#おはようVTuber