制作中の のイラスト
土の精霊ノームでもあり、絵画をこよなく愛する絵画魔神。主人公に絵を描かせる。#グレイルクエスト の詩的魔神に当たるポジション。名前はディマジオ。因みにウンディーネの名前はエリフ。

12 35

ダンちゃん( )が描いてくれた!!!
めっちゃかわいくない!?みんなみて!!!

0 10

今回のシナリオに出てくる絵画はギュスターヴ・モローの『オルフェウスの首を運ぶトラキアの娘』です。1865年の作でパリのオルセー美術館で見ることが出来ます。

24 92

🎁11月1日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“駆動 drive”
https://t.co/HBiY2KA0bD

アルフォンス・ミュシャ
《パーフェクタ自転車》1902年

イギリスの自転車メーカーの広告。自転車を漕いだばかりの女性が快活に髪をなびかせる。躍動する太い線、集約された自転車の楽しさ。#絵画

6 33

🎁10月29日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード “調和 harmony”
https://t.co/cPTtJ9G1iT

アーサー・ハッカー
《静寂の音楽家》1900年

夢のように恍惚とした、溢れる光と多くの色。背景には豊かな自然が広がり、手前には花が咲き、二人の女性は穏やかで優しい表情をしている。#絵画

8 25

あんこちゃん( )の今日の絵日記
スマホガッタガタで、ぴょんぴょん反復横飛びしてた私

0 5

うちの枠にきてる奴らの集合絵できたぞっ!!!!!!

( ´ー`)フゥー...

9 40

覚王山にあるカフェ、BASECOFFEEさんに、10/30(11:45迄)開催している絵画展のリーフレットを置かせていただいております🎵
Instagramのストーリーズでもご紹介いただきとっても嬉しい🤗

お店に行った時には、日本画家の波多野友香さんの絵の展示がありました✨素敵空間🌿✨

1 13

パーマでくりくりの兄貴を見てるとミュシャの絵みたいだなと思います。ファンの欲目ですみません。ほらイラストに描かれてる人達と、顔立ちとか色っぽさとか似てません?……あ、似てませんか…。

 

※版権の切れている絵画を載せています

0 5

国立劇場大劇場では食堂やロビーに飾られている絵画を見るのも楽しみです。

0 2

19 萩雲 紫玖(はぎぐも しぐ) アマデウス
本名インシグニス。とある絵画を核に作られたゴーレムのようなもの。
男性でもあり女性でもある無性別。
本人は至極真面目な常識人だが、生みの親であるフレイヤを心の底から尊敬しているという一点だけで全てが台無しになっている。親の影響か八方美人。

0 2

今描いているIbの1枚絵の背景になる絵画たち
完成度高めに行くぜ!

0 2

お世話になっている絵画教室で、墨汁を使った人物画の講座を受講してきました。

習字で使う墨汁と筆、割り箸を削ったペン。
100円ショップで入手できる材料と道具でのモノクロ画の描き方を教わりました。

とても有意義だった!
このやり方で、ジミヘンとか描いてみたい!

0 23

ib

シナリオも音楽もキャラクターも全部が大好きな作品ですね! 登場する絵画たちも、そのどれもが怖さもあるのに愛着が湧くのが本当に不思議。
今でもイブギャリに狂っている。リメイクが決まって本当に楽しみだー!

0 6

🎁10月15日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“社交 Social”
https://t.co/8QI6KUpVJE

ピエラ・リベラ(1867-1932)
《ボール・オペラ・ド・パリ》

パリの歴史、芸術文化のすべてが結集したオペラ座でのシーン。多くの人が同時に行き交う、社交的な空間であることが見て取れる。#絵画

6 21

『きおくのことのは 小学校でボランティア講師をやってみた回顧録』(1/3)
教育現場のリアル・絵画のワクワクが伝わる絵画講師の実録エッセイ第1巻☆【第1話カラー描き下ろし!】

浩峰尚


2 6

🎁10月11日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“調和 Harmony”
https://t.co/jZQiKAL758

ジェームズ・サント
《バラの中のとげ》1887年

温厚で優しいシーン。赤髪の女性はバラの棘で自分の手を刺してしまい、その棘を取り除こうと手を取る黒髪の友人のほうに身を乗り出している。#絵画

13 56