おでライ開催前々日に思い立って3枚色付けたんだけど、塗りの勉強しないといけないなぁといつも思う。いつも頑張れないんだけど。



21 62

昨日のおでライ用で前に描いたやつに色付けたりしてました。今回はヒグマとスナネコとイワトビペンギン。個人的に好きな上位3枚。そのうちのヒグマ。



9 36

新作動画:「けものフレンズ同窓会~10年後のフレンズたち~」を公開☆
https://t.co/5W4wI4u7n2
10年後のフレンズたちの同窓会でござる。
あのフレンズは来るのでござろうか?とワクワクしながらご覧ください。
    

14 37

ちょっとアダルトなフレンズ。
イワビー姉さん。10年後の姿だと思われる。
「ああ、かばんか。アイツがいたころは楽しかったなぁ~。
フレンズの皆でパークの危機を救ったんだよなぁ~
アイツ今頃どうしてんだろうな・・・逢いてえなぁ。」
   

71 261

「ポリゴン・ピクチュアズを語りつくす。〜生き延びろー。35年の光と闇〜」内容が濃すぎて言えないですが、PPIとCGの歴史、ファミリーの仲の良さがうかがえるオモシロイベントでした。
お土産が懐かしく🤗イワトビペンギンブームの火付け役、ロッキー&ホッパー!
おめでとうございます!㊗️

1 3

イワトビペンギンさん

42 123

気持ちだけですが、こっそり、ほんとこっそりですが応援はしておりますゆえ…
ふみさんはイワトビペンギンな気がしてしまったのです。

6 25

イワトビペンギンのイワビーだ!オンステージ!

70 225

完全に一致。
しかしこのイワトビペンギンは
どうやらガチャで出ない模様辛い

0 1

10月第2月曜日 
1964年に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日が1966年から国民の祝日となり、2000年からはハッピーマンデー制度の適用により現在の様になった。さらに2020年より【スポーツの日】に名称変更するそうで…



9 31




過去絵
ツメバケイとイワトビペンギンと
メンフクロウとツル

最近存在する種類の鳥さん描いてないなぁ
( ˘ω˘ )また描こ

6 35

イワトビペンギンだぜー!
っのイワビーだー!
描きました

4 11

9月14日 
3月14日のホワイトデーから半年目となるこの日にプレゼントにコスモスの花に添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日とされているそうです。


4 22

9月6日
英語でカラスを意味するCROW・ク(9)ロ(6)ーと読む語呂合わせから。


44 102

ジェーンだけというわけにもいかないのでイワトビペンギン(ヒナ)のフレンズも考えた

244 623

8月28日
1880年のこの日に、東京・深川の三味線職人・松永定次郎氏が国産バイオリンの第1号を完成させた事に因んで。


12 28

8月18日
日本製紙クレシアさんが制定。「ワ(8)イ(1)パ(8)ー」と読む語呂合わせから。産業用ワイパーとは、産業分野での拭き取り作業に適した素材で製造した紙や不織布のワイパーのことです。



21 64