独断と偏見で選ぶゼロ年代ベストSF映画

1.『ミッション:8ミニッツ』
2.『トゥモロー・ワールド』
3.『インターステラー』
4.『オブリビオン』
5.『マイノリティ・リポート』

0 3

はい >>お題、宇宙を犬かきで遊泳するスペースデブリめおめお (今インターステラー見てる)

3 6

いつのまにかインターステラー来てたんだなぁ。結構最近見たから今は見ないけど、いつかまた見よう。ノーラン増えて嬉しい。ただヒッチコックもちょっとはくれー。 https://t.co/8M9B3lZGPE

0 12

Netflixで「インターステラー」を観よう https://t.co/i5D4znzxQG

123 123

劇場でも見たけどBlu-rayも買ってしまったほど好きな映画。
「インターステラー」より。
同じくらいこの人大好きなんです。

0 0

クリストファー・ノーラン監督作品→
「インセプション」夢の中の夢4階層
「インターステラー」4次元空間表現
「ダンケルク」1時間,1日,1週間を同時構成
なので、ダンケルクは観客に優しくなったなと思いました(*´◒`*)

40 61

『インターステラー』
『2001年宇宙の旅』のその先へ。人類移住可能惑星を探索するため主人公は家族を地球に残しブラックホールを超え旅に出る。人類の未来は宇宙にある、というノーランの思いが炸裂したSF。三次元を超えた空間や愛の定義など彼の自論も爆発している。

30 74

『インターステラー』余韻が計り知れない。愛を頼りに進めると、良い結果に繋がるという単純なプロットが純粋に好きなのだけど、やっぱりこれはIMAXで観てほしい。
今知り得る銀河の事が見事に視覚化されていて、眼福なる他ない。そして、骨の髄まで震えさせる音響も体感して欲しい。

28 44

6月24日~6月30日に品川IMAXでリバイバルされる『インターステラー』は本編の約66分間がIMAXカメラで撮影されているので、一般的なスクリーンよりも上下に26%広い映像で上映されます。IMAXで未見の方はこの機会に是非。
https://t.co/IVrtFJ9Is0

349 288

木星の観測が『インターステラー』公開後で本当に良かった。でなければあの幻想的な木星通過シーンが完全にホラーになっていた。こんな物体の脇を通り抜けるなんて考えただけで気が狂いそうになる。

8369 12211

インターステラーのポスターを検索してみたら秀逸なポスターが沢山でてきた
とくにこの4枚はセンスの良さを感じる

5 25

7月13日にメルボルンIMAXシアターにて『インターステラー』のIMAX 70mmフィルム上映開催。スクリーンサイズは(現在)世界最大の32m x 23m。上映時間、回数は未定。
https://t.co/sc2m98ggul

103 76

←ブラックホール(インターステラー) マジンガーZERO→

18 26

インターステラー見てたら浅瀬を歩くバルキリーを描きたくなったので描いてみんとす。
鳥になれるメカということで年賀イラストのつもりです今年もよろしくお願い申し上げます

1457 2472

雨の日は憂うつ、でも見方を変えると素敵かも。 ジャンプSQ.連載中の『ハッピィミリィ』(作:城戸みつる)が公式Twitterにも登場!毎週月・水・金曜日にお邪魔します。個人的には映画『インターステラー』で雨音の心地良さを再認識。/O

15 30

インターステラーとか宇宙もの見たあとにCE聴いたから、1,2曲聴くまでは移住してきてそこでみんなちゃんと生活できてるけど、やっぱり地球に戻りたくて旅に出るのかなとか思ったけど途中から宇宙を冒険する方にシフトしていった気がする個人的に

17 63

また
映画 インターステラーを借りてしまった。
一回借りたら平均2回は観るので、もう8回くらい観てる。
Blu-ray買おうかしら。

3 21

・場所によって時間の進み方は異なる
・重力は瞬時ではなく光と同じ速さで力が伝わる
・重力の正体は物質とエネルギーにより時間と空間が歪むこと
・この時空の歪みを伝えるのが重力波

お祝いに皆で今一度インターステラー観ましょう

72 246