//=time() ?>
【絵が下手に見えてしまう理由】
・ハイライトを至る所に使う
・発光は全てエアブラシ
・髪の毛エアブラシで塗る
・ほっぺがガチのピンク
・ほっぺにハイライトを入れる
・髪の毛や目に蛍光色
こんな感じです!!
髪の毛などのベースの色は少し黒っぽくするといい感じになります^_^
#イラスト
8月以降は、消しゴム使うのをやめた。んでハイライトの真下の部分を黒エアブラシ(オーバーレイ)で色濃くするようにした。立体感を出すことが狙い。こころなんかは、最近流行りのおでこに光当てたりもしてるから、より解り易いかもしれない。
僕は髪のハイライトを塗るのからっきしダメなんだけど、ダメなりにキレイに見える方法を模索してて、去年の4〜7月頃は白エアブラシ(覆い焼き発光)をババッとかけて、上の部分を消しゴムで消してた。この方法で一番キレイな髪にできたと思ってるのが葵。
デジタルアート練習
エアブラシでの色塗り勉強せななぁ💭
#イラスト⠀
#イラスト練習⠀
#rkgk #illustration⠀
#スケッチ⠀
#絵描きさんと繋がりたい
動きのある絵の練習がてらカムチャッカオオヒグマさんを超久しぶりにエアブラシ塗りしてみました~☺️
ついでに絵本風加工したバージョンも置いときます。(*`・ω・)ゞ
#けものフレンズ
#カムチャッカオオヒグマ
@nyanya256 わたしも塗り苦手だからめっちゃわかる😭
ハードペンで描いた影を複製&ぼかすっていう手法もあるみたいだよ
あと
わたしはめっちゃ薄くエアブラシで影色を広範囲に乗せたりしてる
前髪の毛先と頭頂部に色を乗せると気持ちふんわり感が出るかなって🤔
@type787tsubame2 @junko318 つばめさん、
レイヤーは、ガッツリ分けてます😅
通常で10枚くらい😊
線画、肌、眼、メイク、眉、髪、トップス、ボトム、アクセサリー、バック
ですかね🤔
エアブラシの要領で、陰影を重視してぶわ〜って塗ってから、マスキングを剥がすように消しゴムで形を整えます。
服の所が良く分かるかも
@Sasimi_0906 大変お待たせ致しました…🙇♂️
大体このような工程になります!
影やハイライトについては、光が当たる方向を意識しながら塗っています。③の時点でまだ違和感が生まれる場合には、エアブラシ等で明暗をつけて立体感を出すようにしていますね。最後に加工を行い絵に味を出して完成といった流れです!
昨日の手書きスーパーチョコレートを彩色。今回はエアブラシだけで塗ってみました。シズルandリノの姉妹コンビは最強です😍
#プリコネR
#プリコネファンアート
#スーパーチョコレート
フライングだけど
しのぶちゃんHappybirthday❤🦋❤
美しく強いしのぶちゃんがだいすき❤
アナログコピック
背景の🦋は紙に描いてカッターできりとったやつをコピックエアブラシでしてゴールドのキラキラちらしたよ🥹
#胡蝶しのぶ生誕祭2023
#胡蝶しのぶ誕生祭2023
#鬼滅の刃ファンアート