画質 高画質

今数えたら塗装全行程で22行程くらいかかってました
まとめて作ってなかったらその度に塗料作ってエアブラシ拭いてなので大変です!
お得な塗装済ヘッドですよ!

10 16

【勢いに任せた見様見真似ホログラム塗り】①カブラペンで影を三段階に分けてテカテカを意識したアニメ塗り⇒②ホロ用のぐらでーしょんまっぴんぐ導入⇒③ホロ用のテクスチャを比較(暗)で被せる⇒④カブラペンでハイライト入れつつ差し色の黄緑をエアブラシで被せる+①の影をガウスぼかしでぼかす

0 44

エアブラシデビューの相棒に選んだのは
RAYWOODのニトロボーイ。

そしてそのハンドピーススタンドを
シャアザクのシールドで自作した人間は世界で俺だけだと思う。だってサイズがドンピシャだったんだもの。

(普段はハンドピース2本使い分けてます)
  

1 2

艤装ってエアブラシで塗れるんかな

13 94

3mmとバケツと台形60%とエアブラシがありゃ描けるだろ

1 15

エアブラシでの塗り方を、少し理解できた!!!嬉

6 25

【京浜東北線209系】
厚塗り初挑戦、エアブラシ禁止縛り且つスマホ単体でイラスト描いてみました。
今回はレタッチではなくガチのイラストです。

初めての絵柄にしてはまずまずのクオリティかと思います。

10 100

エアブラシ塗装時のワシの姿にテキトーな背景を入れるとなんかアレ系になる奴。
※プラモ塗装時は有機溶剤に対応した防毒マスクつけようぜー。
個人的には3Mの吸収缶2個タイプがお勧めっす。びっくりするくらい呼吸が楽。

21 66

アイビスペイントで出来るだけエアブラシを使わずに。

26 102

skeb進捗
私だけかもしれませんけど艦これイラスト描く時は普段ほとんど使わないエアブラシすごい使ってます。

21 268

エアブラシ殆ど封印してる

21 128

1枚目→8年前
2枚目→4年前
3枚目→現在

4年経つ毎に同じキャラの同じ構図を描いてるんだけど、こう見ると初心者ほどエアブラシ使っちゃいがちだけどエアブラシって扱い難しいんだよなって思う。料理の最後の味を整える為の少量の塩、コショウって感じあるよな…って

2 11

⑤ダイヤの横の角にいい感じの小さな縦線を描く。そして、小さなハイライトになる部分もいい感じに追加する。
⑥不透明度を50パーくらいにする(馴染ませ度合いやお好みで)。また、端の方はカラーパレットが色抜きにされてるエアブラシでやんわり消す。中に少し明るい色入れる。
⑦馴染ませて完成。

1 13

今月のみやはらさんのスペース、水曜日の固定イラスト。
本当は背景・・・エアブラシ使うつもりだったんだけど
手間がかかりすぎるので、ホワイトを歯ブラシで飛ばしてみた。昔、結構使われてた技法だけど、今してる人いるのかな?

3 41

ハーフトーンエアブラシ使いたくてとりあえず描いた長谷部さん この塗りええやん

7 36

冒頭も描き直してるのでサンプル上げ直します
真乃が灯織とイチャイチャするためにがんばる話です
エアブラシ使ったり素材をフル活用したり前作より作画レベルが上がってると思います 多分
https://t.co/py2liXQkWW

27 214

おはよ~ぐるとぉ( `ー´)ノ☆彡
昨日は肌の影を入れました。
最近はエアブラシをメインで使わずに
アニメ塗りっぽく薄くボカシの
きいた塗り方してます。




21 254

エアブラシの硬さ(筆圧)とボケ具合、粗さ(ノイズ量)で使い分けていて4種類くらいは常用してる。

0 12

【ibisPaint Xざっくり加工法‼️】

①オーバーレイで彩度の色味をあげる
②加算発光レイヤーでエアブラシで光をふんわりと乗せる
③アニメ調背景を使い、不透明度を下げる
④色収差、アンシャープマスクを使い完成

164 2250

キンクロは エアブラシをおぼえた!

91 1318