画質 高画質

「「きみがいたから」」


泣きじゃくりながらエンドロール見ました。ミライドンと主人公、よくて・・・・・・ほんっとに感動した

38 247

Dolby atmosの最高の音響で観てきた。ラストを迎える頃には会場全体がアキコさんの心情になり、So Blueの観客同様涙に包まれてた。応援上映でもないのにエンドロールが終わると拍手が起こった。『熱くて、激しいジャズ』ってこれだったんだ…。

0 1

◇ 星の神話、エンドロール ◇

目隠れオカルト女 友人達と海外旅行!

2 9

海が走るエンドロール4
とても良かった。
主人公のうみ子さんが本当にいい。世の中の見方、関わり方がいい。人として惹かれるし、応援したくなる。うみ子さんが年輩なので、恋愛に流れずに男女間の人間関係が構築されていくのもいい。

1 4

おはようございます

今日は の最新刊を紹介
今回は監督してのエゴみたいなところがめっちゃ表現されてておもろかった。ゾクゾクするわ
カイくんの未熟さやうみ子さんの才能が見れたりキャラの印象が変わるのもおもろかった。
https://t.co/SM56O5N8je

0 4

まるで映画のエンドロールだ

61 274

星の神話、エンドロールに行く男

1 8

第27回手塚治虫文化賞マンガ大賞候補作品(丸数字は候補8作の中での50音順の順番、敬称略)

①『海が走るエンドロール』たらちねジョン、秋田書店

画像は©たらちねジョン/秋田書店
https://t.co/SX9e76sGyC

28 83


「海が走るエンドロール」4巻

なんか泣けてきて内側から頑張ろうが溢れてくる漫画で好きなんだけど…蓋をしてた心配が溢れてきたぞ大丈夫か?あとインフルエンサーのsoraくんが初め苦手だったんだけど確実に好きぴになってきてる。巻末のシーン、率先してるのもキュンです

1 12

おまけ:グラデーションマップの使い方紹介で爆誕したエンドロール風加工

0 1

「星の神話エンドロール」
KP kadenaさん
PL Mo2
  ろってさん
  Tomajapanさん

全員生還にてシナリオクリアです。
0クリ5ファンでした!対戦ありがとうございます!!!
NPCが可愛すぎてベリベリハッピー

夢見白ちゃん、描くのめちゃくちゃむずかったけど
最強に可愛い女になりました。

2 8

次点でV章も好き。長山香奈とかいうヘイト集めるサブキャラのくせにエンドロールで上から三番目に位置する女、嫌いじゃねぇんだ…。

0 0

『#海が走るエンドロール』
うみさんが最も自分を俯瞰的に見つめ続けた巻なのかもしれない。 創作は自分を見つめ続ける作業なのだな。
それにしても、そうか海が走るのか。エンドロールで。唐突にその言葉を実感した。どういう心境で、どういう感情で、なぜ走るのか。その映画を観たい。

0 1

ENDROLL(エンドロール)

実況見ただけだけど、世界観に超影響してるので紹介。

大量殺人鬼であるラッセルは、更生施設に送られて「ハッピードリーム」という薬の治験をさせられる。

彼はその薬で、自分が殺めた者たちと過ごす(悪)夢を体験することになる。

葬送花はこれのソウレツがモチーフ。

0 2

中川駿監督『カランコエの花』を鑑賞。4年前に一度だけ観ていたのだけれど、多分そのときには、あの終盤がよく飲み込めていなかったのだと思う。「◯◯なんかじゃない」の“なんか”が鋭く突き刺さり、心が重い。その後、エンドロールとともに語られる“想い”を痛切に響かせるラストの切れ味も忘れ難い。

0 6

『バイオレント・ナイト』を鑑賞。金持ち家族が拉致されてる家に、本物のサンタが!🎅

まさかの前職が戦士…!ヴァルハラに行かずプレゼントを配るハンマー使いって狂気。『莫逆家族』や『ミスミソウ』でしか見た事のない殺し方は笑う。エンドロールで名前見るまでジェイソン・モモアだと思ってた。

3 83

海が走るエンドロール
1巻感想「海くんすき」
2巻感想「海くんすき」
3巻感想「海くんすき」
4巻感想「海くんすき」

0 3

『海が走るエンドロール(4)』読んだ。65歳の女性がある青年との出会いをきっかけに映画製作を志す物語。映画を撮ることへの欲求という共通点を通して、全く異なる人生を歩んでいる主人公二人が通じ合って関係性を深めていくストーリーが素敵。映画撮影現場の熱が伝わってくるのも良い。オススメ。

1 10

『BLUE GIANT』を鑑賞。今年イチ泣いて鼻水が止まらない…。あまりの良改変に感動しすぎて呼吸止まったわ!打ちのめされて立ち上がれないのに、エンドロール後で更に泣かされる。リアリティな演奏とサウンドだけでなく、アニメにしか出来ない「演奏表現」に溢れていて、頭から爪先までジャズに溺れた。

3 101