//=time() ?>
うさ美奈、たくさん見てくださってありがとうございます🙇♀️画角変だけれど(ずっと縦で描いてた)タイムラプスも置いておきます。クリスタすごいな…オートアクション作る人すごいな…ってしみじみ思います…🙏
自動彩色オートアクション、流行りの後ろ髪に空間表現の為のグラデ入れた後に線の主張を抑えて距離感を出す表現を再現するとこまで自動でいけた。クリスタの機能を色々試すの楽しい。
レン君「浮気したら許さないんだからな!」
自作したクリスタオートアクションを使ってイラストのレンズ部分を作成してみました。
#鏡音レン #イラスト
←なんちゃってレンズあり レンズなし(元の絵)→
↓クリスタアセッツの使用したオートアクションへのリンク
https://t.co/cWbvm9D2tZ
例のあれ。
実は何も特殊な事はしていないです。
全ての工程をオートアクションに登録出来るツールのみで塗っただけですね。
塗りでレイヤー分けをするイラストの考え方というより、部分的に動かす為に線画の段階からレイヤーを分けるアニメの仕上げに近い考え方です。
その後、一発自動塗りオートアクションを微調整。
左が新Verで右が旧Ver
髪のグラデ、ソックス部分のグラデ、少し体にもグラデ、全体へのオーバーレイ調整、アニメのようなディフィュージョン効果をかけるまでは自動でいけた。
原稿の合間に🌰スタ練習でこういうの描いてる💪🥺🎀
フォルダのオートアクション作ったりフキダシもよく使うやつ整理整頓したからたぶんちょっと作業早くなった気がする
クリスタのオートアクションとかいう機能を導入していじってみたら、ワシのショボい色彩センスによって描かれた背景化がアメリカの漫画みたいな色合い(偏見)みたいになった。これは遊び買いがありそうネエ
使っているペンとオートアクションをクリスタにアップしたので、使ってみてください~
おじペン by るべちか https://t.co/gXjFbjaSQR
ガサガサになるオートアクション by るべちか https://t.co/cz3YAZAhHp #clipstudio
液晶ペンタブレットでイラストを描く練習中です。これまで100円ショップのマウスが画材だったので、カルチャーショックを受けつつも精進してまいります。そしてクリスタは便利ですね!特にオートアクションはGIMPに無い機能。レトロフィルターで遊んでみました。
#イラスト #illustration