PCエンジンミニの天外魔境IIのこと考えていて、ふと、カブキ団十郎ってガロチモにくんに似ておるなって。性格的にもw

2 4

『帰ってきた東条』というタイトルで最も見たいのはヒデキの話ではなく、最初「グレート東条」の名だったグレート東郷やトージョー・ヤマモト、またそこからカブキやムタらまでを追う日系悪役プロレスラーたちの歴史ドキュメンタリーではないのか。

16 35

「平成維震軍/越中詩郎、AKIRA、青柳政司、齋藤彰俊 with ザ・グレート・カブキ vs TEAM2000/スコット・ノートン、天山広吉、小島聡、ヒロ斎藤 with 蝶野正洋」いゃあ〜こちらの試合も最高!蝶野と越中がらみは面白い。ノートンまだまだ動けるよ、、

1 1

『プロメア』、観客が若い人ばかりだったけど ガロが天外Ⅱのカブキ団十郎みたいだな〜とか ネズミがガンバそっくりだな〜とかバリスがマジンガーのボスっぽいな〜とかオっさんにしかわからない事考えながら観てましたよ。

0 5

ウチが昔コミケのサークルカット(のベース絵)で描いた時は、緑寄りの黄色だったわ。それが多分CMYK化されて全部黄色になった模様。天外ファンのカブキのメッシュ色論争は果てしなく続く…w

2 6

カブキの髪の色、私は最初から緑で描いていました。
でも初めてナノブロックで作った時は、手持ちに黄緑が不足していたので黄色にしました。
なお、後に作った黄緑バージョンは辻野さんにお渡ししました。

1 5

今まで描いてきたカブキ確認したら、見事に全部黄色メッシュだった…!!

1 6

久しぶりにカブキ描いた😊

1 6

カブキ風にして終わり!😂チカレタ

0 7

⚠️宅コス⚠️
cosplay : 菊五郎2Pカラー(天外魔境カブキ一刀涼談)
着替えメイク練習というかタイムアタックのつもりでも1時間半強というか2時間弱というか掛かったんですけど。
ちなみに“2Pカラー”だからⅡじゃなくて一刀涼談扱いですん。
スキンのスムーズ化をかけたらツルっとしすぎな気がする笑

2 10

「プロメア」鑑賞
OPからEDまで、派手&疾走感溢れる描写でスクリーンを埋め尽くす
物語やキャラはベタな部分もあるが、バーニッシュ迫害の描写にはしんみりした
映画館で観て損はないと思う
あと、主人公のガロ・ティモスが「天外魔境Ⅱ」(PCエンジン)のキャラ、カブキ団十郎とかぶって仕方なかった

2 1

ザ・グレート・カブキはマジカッコよかった!!

0 1

カブキ者ガロの話まだしていいか

3 6

カブキのクソ雑トレスだけどこーゆーの

0 3

ガロ初めて見た印象は、天外魔境カブキ伝だった

0 1

プロメアのガロってグレンラガンのカミナと天外魔境Ⅱのカブキ団十郎を足して2で割った感じ(カミナ寄り)

2 3

「アニキ!このバンドのひと、すっげぇヘンなカッコーしてるぜ!カブキみたい!」
「ふふ、そうね。アタシはこっちのバンドのひとも好きよ、ほら、このひとすっごくかっこよくない?」

梅雨の日などはそういう会話をしながら音楽雑誌を一緒に眺めててほしい八分雨兄妹

11 40

金紗に彩られたカブキ者
モダンカンザシの棒状の飾り大好き

2 13

カブキ団十郎 すき♪

59 173