//=time() ?>
@yapool_ulbatt フーマ)死ぬとこだった...もう少しで喉とカラータイマーに穴が空くとこだった...
タイガ)フーマ...
ウルトラマンゼアス対泥棒怪獣ドロボン
カラータイマー奪って絞ってしまうとは、これ他のウルトラマンもそうかな?
#ウルトラマンゼアス #ドロボン
#特撮細かすぎて伝わらない好きなシーン
サーガアクセラレーションの時のカラータイマー?を基点にして消えたり出現したりするところ
なるほどあの胸の球体部分がサーガの本体なんだな、という納得感がある
#ウルクロ
【ウルトラセブン初稿&ウルトラセブン決定稿B案】
演者の都合上5等身半のプロポーションの救済と覗き穴の未解決問題、カラータイマーを排除する事を念頭に上半身にポイントを置いたデザインとなった。バルタン星人と同様に美の追究と関係のない妥協と解決の為のデザイン作業であったという。
【俺のウルトラマンにカラータイマーはない】徹底されておりました
成田亨画 / ウルトラマン怪獣カード32匹の怪獣 / 現代芸術社 / 価350円
ウルトラマンのカラータイマーは人工物にも星にも見える不思議なデザインだが演出的な理由から後から付けられた。ヒーローは胸にシンボルを抱く。シンプルを極めたウルトラマンが胸に命の象徴・太陽のシンボルを頂くからこそ輝いて見える。日出ずる国である太陽国日本の象徴であり日の丸にも見えてくる
しかし太陽が昇り、ウルトラマンは復活!
そしてカプセルをカラータイマーにかざして、マグマエネルギーを吸収することに成功!
ダランチュラスの冷凍攻撃を尽くかわして、打撃技を叩き込む!
そしてプラニウム光線を合成させたカプセルを投げつけ、ダランチュラスを打ち倒した!
#アルティメットルミナス
地球を愛した無敵のヒーロー
ウルトラマンパワード
赤い目は仕様で知ってたけど、カラータイマーの交換もあったんだね
あー高層ビル街に並べてみたいw
#ウルトラフィギュア改造同好会
改造ウルトラタイガアクセサリー、80レット完成!父レットがダブったので同じくカラータイマー周りを赤で囲んであるデザインの80に。
下の◯はもう分からないので適当に、夜戦の多い80の真っ黄色に光ってた目のイメージで黄色にしました。
成田亨のデザインからニュージェネに至るウルトラマンのデザイン、キャラデザの変遷をあらためて考える。成田さんのデザインは極限まで無駄がない上質なコンソメみたいな感じ。でもそれだけだと「一般受け」しないと判断されトッピングやスパイス(それこそカラータイマーとか)が加わったのが初代→
#シン・ウルトラマン の、予想 ! !
シン・ウルトラマンは、カラータイマーが無いかわりに、
カラダの赤い模様が時間がたつと、点滅をはじめ、
そして模様が黒い、金色のウルトラマン神変となる。
だが、エネルギーを使い果たすと、
模様が消えて白いのカラダになり、もう二度と立ち上がれなくなる。
シン・ウルトラマン
デザイナーの意思はともかくカラータイマー があってこそ
みたいな事言ってたけど無しで行った庵野監督ならスペシウム光線じゃなくシルバーヨードを出してくるような気がする
カラータイマーも覗き穴も元々はデザイナーの意志に反して付けられた物だし円谷プロが長きに渡ってこのデザイナーをどう扱っていたかを思うと、今回こうして「成田亨」の名が大々的に発信されただけでもちょっと感慨深いもんがあるな
#シン・ウルトラマン #成田亨 #佐々木明
描いてみました。ついでにカラータイマー(ぶち壊しといわれようとw)を試しに追加してみた。2枚目:体内に光球があって透ける(赤いラインのところは半透明)。3枚目:時々胸の前に光球が浮かぶ。4枚目:イデ隊員謹製
#シン・ウルトラマン