//=time() ?>
ダイスdeシンデレラの晶葉はゴリッゴリ戦闘用に再設計したウサちゃんロボに搭乗している。
とすると、ただ戦闘用にするだけなら既存の二足歩行型やキャタピラ型をそのまんまベースにすれば良いのに何故わざわざ「フレームから再設計してまで搭乗型にしたのか」…気になるよね
ちなみに「大推力ウォータージェットとキャタピラを同時駆動できる」ってMAVの之はかなり強力やかんな。
同様に高速航行目指してポシャった米のEFVは、抵抗削減のキャタピラカバーが陸上走行時のウォータージェット吸い込み口カバーも兼ねていたために、どちらかしか使えない。
キャタピラのロボットのパイロットと聞いてムサシだと思ったらハヤト・コバヤシだったよ。
(隼人だと思ったら、でも可)
#砂糖だと思っていたら塩だった系勘違い
真面目にやってたって損だから、こっそり
「フンデルトとムンスター兄妹のリアル対比図」も描いてた(1)。
これまで対比は
いい加減にばかり描いてた(2、3)からね(;^ω^)
おでこに主砲も収納してます。
キャタピラ引っ込めて脚も出せますが、この方が移動しやすいw
雑過ぎてスキャン写り悪…💦
【100体キャラクター企画】
“#イマジネーションキャラクターの世界”
【No.04】
キャタピラトプス
Caterpillar・Tops
欲しいデザインのグッズがあれば、DM下さい。
インスタで全キャラ一覧↓↓
@imagination_n_character
#1日1キャラクターに挑戦 #kasumi #画伯 #デザイン #キャラクター #書籍化
/
毎日12時にお届けする、おうち遊び
\
ちょっと大きめのダンボールを入手したら、これ、良いかも。
ダンボールキャタピラ…!
おうちでの、多少の運動あそびになったりしないかな🤔
https://t.co/jTXc1Dg9zq
#おうちあそび #手作りおもちゃ #StayHome
@hatohato66 でっかいキャタピラに厳つい砲塔!
ザ・戦車って感じのフォルムですね♪
(*´∀`*)
なおここに至るまでのフランスさんはとても前衛…個性的なデザインが多かったりしますw
@vjUqEccKO66tGfz テラフォ最近読んでないけど面白いですよね。
テラフォ好きならアラクニドとかキャタピラーブラトデアも好きだと思います。
テラフォの元ネタと言っても過言じゃない作品ですのでよかったら読んでみてください。
だってこの超絶ドットを以てして戦艦大和にキャタピラ付けたり、ブリキのおもちゃの頭をマジンガーZにしたみたいなロボットを描くなんて普通やろうと思わないでしょ?
でもそれがなぜかとてつもなくかっこいいものに仕上がってるのがホントすごすぎるんですね。