//=time() ?>
「ガンダムSEED FREEDOM」にも登場してそのテンションで撃ち始めたのに完成が今になってしまった「TFA-2 ザウート」ドット絵完成。16色。
重火力、重装甲、足のキャタピラ、ほのかに香るジオニック風味と素敵要素の塊なのに今に至るまで1/144の商品化が無い…プラモデル出てほしい…。
#毎日絵一枚上げる
おはようございます。
大空魔竜の「脚」って、どう解釈するんでしょうね。尻尾のがキャタピラユニットが後ろ足ってことでいいんでしょうか。
以前描いたなんちゃって爆発図 キャタピラを腕にしたはいいけど立体物にした時肘の内側部分を固定して上下のローラーで逃がしを作らないといけないので玩具向けじゃないなと思った 轟雷神の腕をもし曲げるなら苦労すると思う
きょうのガンタンク。腕も別に作ってほぼできた。あとはキャタピラが出来ればほかに難しい所は特にないと思う。モデリング始めた人が最初に作るMSとしてガンタンクはいいかもしれない。肩ジョイントは本来3段だがこれはCADじゃないと難しいので2段で誤魔化した
THE合体 セブンチェンジャー
現在の玩具技術を持ってしても、
戦車の後ろキャタピラは
板っ切れ状態になってしまうのか…。(苦笑)
もともと詰め込み過ぎだからなぁ。