ケモノなイルマとサメジロ
(イルマの手足はクリアパーツに半透明な
血管が入ってる感じです)
       

1 11

なんかギターイメージのライフルとギターケースシールドだったからこうなるんだな。
こっち出したとしてもスゲエメッキかクリアパーツで高くなりそう。

0 0

クリアパーツさん()の所のノノクン描かせて頂きました!

3 11

クリアパーツの塗り方練習してたら思ってたよりいい感じになったので載せときますね

0 7

クリアパーツでザコ度増し増しクソザコメイドロボ

19 71

クリアパーツが偏光になってるしデカールも違う仕様になってるあたりさすがモデラーやなって

0 2

ちなみに腹部のゼロキャノンは赤いクリアパーツが使われています!またライダーはここに乗るらしい!そしてグライジスのパケ画がかっこいい!てか動きといいパケ画といいやっぱりキングゴジュラスに似てるな…こいつは楽しみや!

5 5

アイラインの如くエボルピンク色の目線が入ってて、クリアパーツにピンクが浮き上がって二重に見えるんだけど、アーツのバイザーもちゃんとこの目線のピンクが「上から塗ってある」というより「隙間に流し込んだ」感があってすごく良いと思う…!!エボルピンクの色合いも赤っぽすぎずベストセクシー!

14 43

ヨソノコ クリアパーツさんの所のれびたそ
召喚🪶

23 28

いちおう棚の内側はクリアパーツなんだけど、絶妙に上の段の縁の白い部分にタイトルだけ隠れるようになってるのがわざとやってんのかレベルで腹立つという

6 9

んあー。クリアパーツの処理めんどくさいなー。
クリアパーツのとこはチュールとかサテンとかの布買ってつけた方が良さそうやな。
画像拝借失礼

0 3

ホワイトマトリクス
アームズマスターオプティマス付属

これクリアパーツだらけなんで
正直割れそうになってました
アームズマスターはマイクロン系がたくさんあるとかなり遊べます

1 6

MENGのVS-014ロシアK-4386タイフーンVDV装輪装甲車のプラモデルキットは完成品全長175mm、全幅72.9mm。可動式サスペンション、フロントアクセルが転向できる。ドアが開閉状態選択可能。運転室、乗員室と砲塔のインテリアを再現。ライトや窓をクリアパーツで再現。エッチング付。

44 134

過去絵発掘シリーズ
シグマ様が見てる

光ってる部分はクリアパーツ
 

6 15

キャラ被りデザインゲームにて描かせていただいた子。

・カメラ機能のあるゴーグル
・クリアパーツ
・左右非対称のパーツ
・軟質パーツ

名前は無い()

25 70

白猫tcg第9弾
ノアのシャドーカードが完成!

一部クリアパーツにしてみました^ ^
難しかったですが、透ける感じが良いです。9弾のノアも可愛い(^-^)
目のキラキラがやっぱり良いなぁ^ ^




8 30

『眉毛とか、まつ毛が立体だと前髪に隠れるから二次元の嘘を再現しきれないんじゃね?嫌いな人多いだろうが、俺は髪の毛クリアパーツで毛先にかけて透明になるグラデーション造形好きよ?』…なるほど。

0 0

「鉤鼻」で「多頭」で「青隈」と「細長い手足」と「タレ眉、つり目」を持ち「いつでも満面の笑み」で「猫背」で「クリアパーツ」も「涙袋とエクボ」もあって「血の付いたエプロン」を着ている「パステルカラー」の子

コックさんです。3つの舌で味見する。真ん中のイビキのせいで左右は寝れてない。

26 258

ネクストってこんなふうに透けてる部分があるんですけど、ヴェルテクスさんもそこは拘ってるらしく…
フィギュアでは再現するために肌色パーツの上に紫や青のクリアパーツを重ねて作ってるらしいです

0 0