//=time() ?>
「テントウムシは取らないよ。かわいそうだから、逃してあげようね」
人間はなんで猫の言葉がわかるんだろう。不思議。
#アマビエ #疫病退散 #アマビエチャレンジ
【創作白髪っこ】眼鏡、三つ編み、テントウムシ #創作 #うちの子 https://t.co/nyQjBqKTwY
紅娘ってテントウムシって読むの?!
娘?テントウムシってメスだったの?!
え、強くない?どうやって繁殖してるの?
凛夢🔔☁4月ガチさんが #トピア で配信中
https://t.co/VkP2nEbrTT
【ムシエクレア】
・テントウムシベリー
・ケセパミルクチョコ
・チョコガネホワイト の三色展開。
リヴもアキラ博士もご満悦間違いなし!
#リヴリー研究画 #new_livly
バレンタイン配布のチョコガネムシなつかしすぎ。。
ホムとリヴにエクレアはむはむさせたい。
夜鳥さんの使い魔について解説。
【ヌエテントウ】
テントウムシの姿をした夜鳥観世の使い魔。
手乗りサイズの小さな蟲だが、夜鳥から常に魔力を供給されているため、強い魔力を有している。
言葉は話せず「ぷっぷ」と鳴く。ただし、テレパシーで会話することは可能。愛称は「ぷっぷちゃん」
昭和のヒーローを描いてみた 17
電波人間タックル(1975年)
ストロンガーに救出され共にブラックサタンと戦うことになったテントウムシがベースの改造人間です。
必殺技は電波投げで敵を転倒させることができる。
#電波人間タックル
伊達は伊達だというだけで大概何をやっても「まあ伊達やし」で済んでしまうのジョジョにおける「まあDIOやし」と似たものがあるな…(スーパーサイヤ人4と化そうが股間にテントウムシをつけようが「まあDIOやし」で済んでしまう)
【プラネタリウム】
今日(11/22)の投影は5回。(各回約40分)
10:00~ちびっこ投影「消えた土星のわ」
11:15・13:30・15:00・16:15~レギュラー投影「テントウムシ 伊丹をめぐる」
今年の秋は3つの惑星が宵空をにぎわせています。
どの星がどの惑星か、プラネタリウムで確かめてみませんか?
今回のガリベンガーVは「テントウムシの謎を解明せよ!延長戦&海賊の謎未公開SP」でした。今回もタニスタは一部イラストを担当いたしました。 #ガリベンガーV