イタリア軍ベースかも。
1人だけ帽子のマークが銀色であること、服にマントやエポレットや飾緒などの装飾がないことから、おそらくスワンやハルオとは階級差があると思われる。宇宙船あらくれ号の船長をしていることから、少尉〜大佐だと思われるが、階級章が簡素なので
シューセ・オータム少尉/少佐。

72 92

ハイスコアガール3話
なんだこれめちゃくちゃ良くて最終回かと思ってしまった。別れのシーンはぐっときたハルオかっこよかったぞ、いい青春です

1 17

ハルオ君WIP

近いうちにUE4に乗っけてテキトウなモーション流したヤツ出せそう

17 81

ハルオにマリカで勝ったら一緒に好きな所に遊びに行ってやる、と言われて気合が入る日高さんの落描きです。

1 15

遊園地のゲームコーナーで落ち合った二人。原作の大野さんは何かのゲーム中。他で見ない表情をしているが、これは怒り顔なのだろうか? ハルオを鬼塚さんに取られたと思ったから? アニメではハルオが鬼塚さんから脱出したのを見て、行方を目で追い推測する描写があり、その後に自分も逃げている。

0 9

急ごしらえで申し訳ない。さとーの日であり、舞台の大千穐楽。イベントモリモリな1日でしたね。明日からもハルオ先生が好きです。これからもよろしく。

2 7

バスローブに着替えた大野さん。ハルオは目を細め、頬を赤く染める。よく「反応無しかよ」みたいに言われるけどそんな事ないよね。そして一言も発することなく大野さんの横を歩いて通過。このときの大野さん緊張して固まってないかな。原作では確かにお互いコレと言った反応が見られないが。

0 15

「ダークアメジストドラゴン・ハルオ」

131 486

本日新刊をお求めいただいた方には、表紙柄のフォトプリントをお付けします。

あと、にゃんにゃんシャー!の日なのでハルオのしっぽ(東京バ○ナ)をご用意しました。
バナナ味が苦手な方はミニカードだけお渡ししますのでお申し付けください。
尚、ミニカードは見事に印刷が色飛びしました…😭

1 0

次に開発するゲーム、宇宙人ハルオ君(仮題)のキャラクタのスケッチ
ブルパップ式ライフルの登場は確定

68 238

6話、シネスコ映画のレターボックス映像のごとく上下が黒帯でマスクされる場面。12話では暗い廊下から室内を見る構図を用い、画面左右を黒帯でマスクしたような効果を出す。両者に共通するのは、日高さんがハルオと大野さんの繋がりを目撃してしまった状況…。

0 15

ハルオの勉強を見るために家庭教師の形から入る大野さんです。

1 16

原作前半の大野さんの表情はとにかく難解に尽きる。夏休みとか楽しめるの? とハルオに聞かれた後の目だけのコマ。これを「だから何? あんたに何ができるの?」という、軽い敵意と読み解いた人がいる。私には正直そこまで読めなかったが、アニメ版でも確かにそのような不機嫌さが滲んで見える…。

3 18

ハルオの抵抗に動揺するけど、ハルオの叫びにその想いを理解したような表情を見せるのがしんどい…あと動揺してるところの目が「なんだお前美少女か!?」ってなる(真面目に感想やれよ)

0 0

ハルオと二人で初詣に来れて嬉しそうな日高さんです。

10 40

できたー!!文あるのハルオ先生ーーー!!!!

0 0

ハルオ先生で厚塗りもどきの練習だー!!結構上手くいったと自画自賛しておくねでへへ🤗

3 5

ハイスコアガールの大野さんとハルオ【リクエスト絵】

10 27

がしゃどくろからの帰り道、原作ハルオの台詞「こういうトコの揚げ物はまずハズレがねぇ」が好き。ハルオの下町っ子ぶりや生活力が感じられて…。でもアニメでは大野さんが堤防で待ったままでカットされた。そうしないと次の美しいシーンに繋げにくい。画面が発光するアニメならではの美術が映える。

1 19

皆さんはゲーセン椅子の向きって気にしますか? 意に介さない人もいると思いますが私は気にします。どうやらハルオも大野さんも日高さんも、私の同志のようです。低い位置のほうの横桟がスネの裏に来ると邪魔なんですよね。
(正直言うとモブ含む全部のシーンでこうなんですけどね…w)

0 5