//=time() ?>
最近一部で話題の『UFOロボ グレンダイザー』をamazonプライムで、お金払って観ましたが…これ…すんげー…聞きしに勝るBLやった…大介さんと甲児くんがBLすぎる…いや『グレンダイザー』は甲児くんと大介さんのバディものストーリーなんだけど…バディもの…バディ…仕方ないね。
『LIMBO THE KING』1〜4巻
田中相
表紙、設定、キャラ、この漫画の要素全部好きなことが発覚しました。
2086年、「眠り病」という難病が蔓延し撲滅から8年。海軍での爆発事故に遭い脚を失ったアダムの新しい仕事は、眠り病撲滅の英雄ルネの相棒だったが…。
SF×サスペンス×バディもの!
好きだ…!
【担当者オススメポイント紹介】
『夜鳥夏彦の骨董喫茶』硝子町玻璃×ヤマウチシズが贈る"極上のバディもの"、できました! 曰くつきの骨董品と、問題をかかえた訪問客。ゾッとするようなエピソードはもちろん、店主とアルバイト君の二人の関係性がイイんです! ぜひぜひご覧ください~。
世界観はゴシックホラーのバディもの「エニグマステラ」をweb連載中です。奔放で女好きなラウルと生真面目で不器用なユーゴ、二人が守る秘密とは?
本編⇒https://t.co/mjD6Gjnl7V
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
Qpa編集部さん公式(@Qpa_BLinfo)25000フォロワーおめでとうございます!12月から新連載「ルジェノワール」(刑事お薬時々エッチのバディもの)載せていただくので、どうぞよろしくお願いします。
@aozorapurasu @Harasakeohkami @goodsleep0715 『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』(2008)コメディ&ポリス&バディもの繋がりで。
映画愛がぎっしりつまった傑作コメディ。超エリート警官が超田舎に飛ばされて……。
監督は「ベイビー・ドライバー」のエドガー・ライト。
サイモン・ペッグ&ニック・フロスト似てなくてゴメン!
9月はBLと一般で新刊が2冊出ます。
★9/19「愛に跪く時」(イラスト:円陣闇丸先生/リブレ出版)
★9/22「サイメシスの迷宮 完璧な死体」(装画:ヨネダコウ先生/講談社タイガ)
剣闘士×貴族の青年の恋物語と刑事のバディもの。どちらもよろしくお願いいたします。
誓約のフロントライン
ロボットもの、バディもの。
ストーリーも設定もキャラも割とありがちだけど、
そのぶん手堅いというか、きっちりまとめられてて読みやすい。
あとヒロインがかわいい。ストーカーみたいだけど。
「愛に跪く時」へのRTやいいね、ありがとうございます。9月はアイダ名義の「サイメシスの迷宮」(非BL・表紙はヨネダコウ先生)も出ます。古代ローマ調ラブロマンスと猟奇殺人事件を追う刑事のバディもの、と毛色は違いますがどちらもよろしくお願いいたします(^^)
【宣伝です】
「『我、己の真の意志の命ずるところにおいて自ら求むることを行わん、それが法のすべてなれば』」…《不死探偵事務所》3/25発売。四六版ソフトカバー、装画は如月弘鷹先生。魔法のあるノスタルジックなアメリカのような世界が舞台の探偵バディもの。単巻、電子は未発売
宣伝です〜「不死探偵事務所」3/25発売。新書館ウィングス・ノヴェル。一般、四六版ソフトカバーです。装画は如月弘鷹先生! 古き良き30年代アメリカ風の異世界が舞台でAXNかミステリチャンネルあたりでやってそうな魔法ありのバディもの。単巻です。電子版は未発売
「影なき男」還暦越えのS・ポワチエに加え、寡黙なT・ベレンジャーが素晴しい。山岳映画としても面白いが、市街地追跡やミステリー、バディもの等様々な要素が味わえる。名手M・チャップマンの撮影も見事な必見の傑作。#1日1本オススメ映画