//=time() ?>
もはや自分でも何を描いているのか分かんないんだけどミニマム鉉くんが私の中で一大ブームしている٩( 'ω' )و
5歳年上の兄が第二次怪獣ブーム直撃世代で家に『アイアンキング』『トリプルファイター』『突撃!ヒューマン!!』『サンダーマスク』等のレコードが揃っていたが長らく「主題歌は愛聴しているのに未見のヒーロー番組」になっていた。後年観て勝手に想像していたヒーロー像との違いに驚いたものよ……
ホラーブームゆえにゴールデンタイムのテレビの
ホラー映画特集でさんざん見せつけられた
「死霊のはらわた」にちびり散らかしてたはずなのに
よりによって人生初に親にレンタルしてもらったのが
コレだったぼく
#人生で最初にレンタルで借りた映像ソフトを語ろう
最近はねぇ、スク水がマイブームでね…この服見た時から…なんていうか…その…下品なんですが…フフ…スク水を着せたいと…思っちゃいましてね…
2/9のお品書きです
【東5 そ62a シュトルムの祝典】
空前の某香港映画のブームに乗っかりたく、急遽松ノワをピックアップしてやろうと思います!スペースの端っこでノワ作品並べます!よろしくお願いします!ノワ仲間を増やしたい!!!
#おに休VR2025
ハビタブル惑星侵略ラクガキ14
原生生物を駆逐する必要があるとはいえ、移住したい星をNBC兵器や不発弾で汚染するのは得策ではない。
そこであえて高い抗力を持たせた機体を超音速飛行させて強大なソニックブームを起こし、その圧力で建物や生物を薙ぎ払うという音波攻撃機が考案された。
記念すべき絵だからだいぶ手直ししたぞ
この感じがマイブームやねんな
奥にむかう肘のちょっとした空気遠近とか床の影のタッチの感じ、左足付近の空気とか
とりあえず完成か!
#スタンド洋楽解説タグ
トゥーム・オブ・ザブーム
恐らく
ベンジャミン→ワン
アンドレ→ツー
L.A→スリー
ブンブーン一家のスタンド
アウトキャストの楽曲から
メンバーのアンドレ・ローレン・ベンジャミン(通称L.A.ベンジャミン)が本体名のそれぞれの由来
直訳はブームの墓