自分のLINEアイコン用に描いたマンハッタンカフェ
初めてベクターレイヤー使ったけど色塗りホント楽ね

1 6

29作目
ニーアちゃん(グラブル)
ベクターレイヤーのガビガビ線残りはこの(境界効果)為にあったんだ

1 8

iPad慣らし落書きンツさん

アイビスはベクターレイヤーが無いのと、今まで作った色の登録がめんどいから、クリスタの方がいいかもしれない

1 4

一年ぶりの板タブ作品。もう指の感覚が完全に消失されとる。やっぱりクリスタのベクターレイヤーは使いやすい。消しゴムも便利。(^^)

0 2

新しい液タブでらくがき&試し描きカムイちゃん。はじめてのベクターレイヤーでした。小説もちょっとだけ書き始めた~

2 12

滲ませるのが面白い。ベクターレイヤーは滲まないけどパッきっと塗れる感じ。

0 5

アイコン的な感じの練習クインズウェイちゃん
やはりベクターレイヤーを使うべきなのか…(苦手)

23 95

やっと自分の絵ー!(なぜかちびきゃら・・・)AdobeFrescoの新機能の参照レイヤーでさくっとかけたー...けど、これ未完成な機能ですね。今回はベクターレイヤーで描いたけど、線と塗りつぶしの境界が隙間ができるという致命的な超欠点。あれやこれやしてPhotoshopで整える。

0 1

来年は背景と色塗りを磨いていく!
ちな昨日くらいにベクターレイヤーを使うことを覚えました。
そう使うことだけ覚えました(´>ω∂`)

5 28

CLIP STUDIO PAINTの新機能、ゆがみツール試してみた。
ほんのちょっとだけここ大きく・小さくしたい・引っ張りたい〜って時とかは良さそうだけど
これ…フォルダやベクターレイヤーには使えないんだな😭

0 1

ベクターレイヤー使うようになってこの線の進化よ!!!

0 6

稲荷木さんにアドバイス貰ってベクターレイヤーで線画描いてみたよ!

水の魔法使い。

1 4

試しにラスターレイヤーに丸ペンで線画描いたけど
やっぱベクターレイヤーで曲線ツール使わないと線画もままなんねえわ
ラスターで線画描く人マジですげえな

0 0

ロゴはillustrator、ミニキャラ版はCLIPSTUDIOPAINT(キャラ線画は拡大縮小に強いベクターレイヤー)です。
(ロゴだけならAI形式、キャラ含めならpsd形式)


1 11

ベクターレイヤーデビューしました。

0 4

なんとか1枚描いてみた。
(しれっと代理のカメ(代理って言ったことないかも?)を擬人化していくうぅっ)

ベクターレイヤー、隙間閉じ、ベクターの中心線、乗算、スクリーン、色トレス、画像の書出し、、、(; ・`ω・´)フムフム

1 20

これだからな!絵を描いてるとかじゃなくて点打って線引っ張って整えてる感じだから俺ってやっぱ絵ぇ描いてないわ!🙄ベクターレイヤーと仲良くしたらどうにかなるかな……一生SAIと別れられない気がする

0 3

顔の塗り練習中。
一日中、目の塗り方を研究して分かったこと。

・線画の上に線画を描いてもいい
・ぼかした境界線に細い線の重ねるのはあり
・顔の陰影は身体と別に作った方がいい
・顔描くのにベクターレイヤーは要らない

次は眉と口かな。この調子でいこう。

0 2

大正オトメ御伽話のユヅでAdobe fresco習作。

線画はクリスタのベクターレイヤーと一生離れられない関係になってるので、線画とキラキラだけクリスタ。
他の塗りは fresco。めちゃ楽しい✨

9 16

ベクターレイヤーというものの便利さに気付きながら描いたレオ()

0 5