画質 高画質

最近はラフ→線画
線画→疑似3D→ライティングライティング
ライティングした影→アニメ影化
とかできるようになってきました!
線画にそって色見本出力とかもあります https://t.co/3GD19Un4jS

4 27

ムーミン博物館来た!!!めちゃくちゃ良いけど暗い館内で展示物がライティングされてる…って感じだから平衡感覚破壊されて"オワリ"になっとる HPと引き換えにMPを補充している…

11 55

誰かに見てほしい
シネマティックライティングで勉強したのを生かして写真撮ってみました
ペットが後ろ向きなのが残念だけど一枚目が普通に撮った写真、2枚目が斜め45度から光当てて後ろから暖色ランプ
おお〜映えた!
3枚目は勉強したのまとめたノート

3 27

【ライティングのコツ】
蛍光灯や電球のような人工照明は明るく照らせる範囲がある程度限られます。
そのため、照らされる部分の明暗のグラデ幅が大きくなります。
この意識を持たないと全体が明るすぎたり、逆に暗すぎたりして締まりのない絵になりがちな気がします。… https://t.co/ZY6TvpwXZo

220 2205

ゲームワールドのライティング終わってほぼ完成した!! ワールド作り分からないことだらけで大変だったけどめちゃくちゃ楽しかった

外観は結構コンセプトアート通りなも気する....!

5 29

今週もメンバー限定放送ご視聴感謝!!
本日の添削内容としては

♦SushiMaouさん
・ライティング修正
・キャラの顔のバランス修正調整
・一部背景の調整

という感じでした! https://t.co/qz3oWS4Yef

40 376

超絶ギリギリスライティングR6年6月6日
自創作悪魔組デフォルメ絵😈❤️🖤
 

12 91

ノーマルマップ動画をライティングするコード作ってみたんだけど、素直にAdobeに課金した方がいいなこれ!!!
光源調整とかのUI設定するの大変だし・・・!!!

0 11

今日のイッサ本1日1ポーズ練習🧙‍♂️✨
練習
アニメ風に近い塗り
ライティング意識
シワ意識
タイツ

ポーズ013番

20 112

ライティングとか全然違うからあんま比較にはならないけどうちのメイン自機(羽角メスラ)めちゃくちゃ正統進化って感じで嬉しい
仕事終わったら現行版と黄金ベンチ同じ角度で撮ってみよう
©SQUARE ENIX

1 3

シネマティクライティングについてのメモ
その2

0 3

シネマティクライティングについての動画を見てノートを取りました
まだ途中
https://t.co/0MaSReRr1b

1 14

講座を更新しました👀📝
【イラストを短時間で完成させる②〜3-5時間ドローイング編〜】ということで、先月の2時間ドローイングに続き今月はライティングに注目した講座です!ぜひ興味のある方はチェックしてみてください❤️‍🔥

▶︎ https://t.co/J5yXyoAGNB

17 185

【お知らせ】
本日Coloso()様にてオンライン講座の予約販売が開始されます🎉

今回の講座は『3DCGの基礎~活用』『構図・配色・ライティング』『実際の制作過程』等を中心に、幅広く解説します

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください!

詳しくは👉
https://t.co/04RdZ2cKer

23 113

そういえば背景なし、BARライティングなしVer上げ忘れてたのでスッと…

23 128

パーク内にミュージアムもあったんだけど、ガチすぎるジオラマがあってビビり散らかした😮
4階分くらい吹き抜けにこれがある
しかも彗星、夕暮れ、冬、白夜でライティングが変わる
ムーミン屋敷は回転して外観と内装が見えるようになってた✨
谷の仲間たちもそこら中にいてミュージアムだけで大満足‼️

0 5

たまには進捗

これも昔描いたのの加筆で、ポーズもライティングも変えたくなっちゃったから1から描いたほうが早いかもだけど
新車に乗り換えるより、今の車やバイクや自転車をイジってなんとかしようとすることに喜びを覚えるタイプなもんで
例えがズレてたらサーセン

211 1061

AIで生成した疑似3D画像(をライティングしたものを)をアニメ影に変換することはできるようになった。
現在影の種類は二種類だけど増やしていきたいね。
あと一つ位、どシンプル影があってもいいかもなって感じかな

7 28

ちと塗んりが迷走し始めた(´・ω・`)
おしゃけのせいなのか休憩がたりないのか(´・ω・`)完成のライティングがイメージ出来ないのでちと30分休憩しますかね🧙‍♂️🧙‍♂️🧙‍♂️
目薬目薬えい🧙‍♂️🌈👀✨

4 53

反省会の為の画面キャプ。
クリスタデッサン人形もそうだったが、VRoidデフォ子も耳デカい。

モデルデータカスタマイズしても良いけど、基本的に自分欲しいのは3D作ったライティングデータなので、癖を覚えて毎回自分タッチ描くでも良いかなー。

0 4