ワイの宇宙世紀🛰️
・機動戦士ガンダム
 どっぷり世代
・THE ORIGIN
 漫画&Blu-rayコンプ
・一年戦争のその他作品
 「ポケ戦」もろもろは未鑑賞
・Z
 観た(TV版&映画)
・ZZ
 ほぼ未鑑賞
・逆シャア
 観た
・UC
 最近観始めた。おもろい
・NT
 UCの続き?未鑑賞

ハサウェイ観に行って大丈夫?

0 27

『京都観光文化短期大学』(1497)
『ロボット工学科』(49)
『ミノフスキー粒子』
一種の基本粒子。その特性は軍事的に有用な要素が多いため各種の兵器に用いられているが一年戦争前後に最も注目されたのが特殊電磁波効果。

https://t.co/mDzdGAUFgV←ロボット工学科は第2・4水曜21時30分

0 0

『京都観光文化短期大学』(1497)
『ロボット工学科』(49)
『ミノフスキー粒子』
一種の基本粒子。その特性は軍事的に有用な要素が多いため各種の兵器に用いられているが一年戦争前後に最も注目されたのが特殊電磁波効果。

https://t.co/mDzdGAUFgV←ロボット工学科は第2・4水曜21時30分

0 1

ガンダム第30話
 『小さな防衛戦』
一年戦争時のモノアイカメラは単眼で、レールに沿ってカメラを動かし視界を確保していたはずなので(ZZのザク頭Zでそんな描写が…)、超有名なこのシーンも、モニターにはこのように映っていたんじゃないでしょうか?
妄想ですけど…(*´∀`)

8 25

「78番ハッチが突破されたぞ!!」

ガンダムごっこといえば…小学生の時PS2一年戦争が発売してたから、少年兵Eごっこしてたな…暫くしてトニーたけざきのマンガに載ってて爆笑した…今考えれば、モブ好きの原点はこれがあったからなのかな…(ありうる話だ)

17 23

《RGM-79G ジム・コマンド》連邦軍の汎用量産型MS。一年戦争末期に開発されたジムの後期生産型の一種であり、基本性能が向上している。コロニー内部や地上拠点などに配備され、武装はコロニー壁面の破損を防ぐためビーム兵器ではなくブルパップ・マシンガンを装備する。

6 14

【VP2発売15周年まで25日】ゼノン
ロゼッタ王朝の宮廷魔術師。神々の本である「隻眼の写本」に操られた結果、大陸中を巻き込む「一年戦争」の発端となる。ディパン王女フィレスに写本を焼かれて以降は正気を取り戻し、各地をめぐって情勢の平定につとめるようになるが、暴徒の一団に襲われて死亡する

14 33

劇場版や2話で「誰でもいいからジオン兵(シャア)を狙撃しろ」って言って、正規軍人のリュウさんや整備班は兎も角、民間人のハヤトやカイたちも使用できる辺り、このライフルの扱いやすさがわかる(無重力でも反動無く撃てる)…ま、人手不足の連邦、貧乏ジオンと一年戦争は双方がアレだから…

2 11

Z世代の本音
「一年戦争引きずってるMSって正直ダサくないっすか?」

0 2

「ガンダムEz-8SG」
一年戦争以来戦争が起こらなくなったもう一つの宇宙世紀においてモビルスーツは戦争の道具ではなく作業用重機械という立場に戻っていた。そんな日本で警視庁が導入したMS機動隊シティガードに配備された警察用ガンダムEz-8という妄想設定。

3 3

一年戦争時(UC0079)は戦艦クラスしか装備出来なかったミノフスキークラフトは、一年戦争末期にはモビルアーマークラスでの装備が可能に・・・

UC0105年にはやっとMSサイズでも装備出来(それでも全長26mある)

そしてUC0153年には15mクラスのMSでも装備可能に小型化されました🎵

0 2

作りかけの機体がいくつかありますが、新しい機体が作りたくなったんで、次これやります💪🏻

08小隊に登場したコロニー制圧戦仕様のザクⅠです✨

シーマ様の一年戦争初期の搭乗機体でもありますね(*^^*)

revive版のシャアザクをザクⅠに改造したいと思います‼️

GGガス弾はスクラッチします❗️

2 95

このザク50とかいう、縦型サムネ画像のテスト用に作られたとしか思えないMSは、アナハイムがUC0130年に一年戦争終結五十周年記念として、テクノロジーの全てを注いで作った機体である。こんなんだから、サナリィにとってかわられるんだよ君…

10 17

【今日の深夜映画!】
∧∧
ξ ⦿づ 🎬

🌛きょう深夜 1:34🛰️
『機動戦士ガンダム

一年戦争から13年…
新生ネオ・ジオンを率いるシャア・アズナブルが再び地球連邦政府に戦いを挑んできた。
アムロとシャア、最後の戦いが幕を開ける…!

599 1314

さてここで一年戦争末期の頃のジオンのイカれたメンバーを見てみましょう。
量産機なのに性能はガンダム以上、ゲルググ!
戦艦のビームだって跳ね返すぜ、ビグザム!
全方位からビーム撃ちます、エルメス!
デカぁああい、説明不要、ドロス!

555 1812

そういえば赤い人は一年戦争当時はまだ20歳なんだよね。「坊やだからさ」とか、別れ際に妹に「いい女になるのだな」とか。おじさんだったとしても、なかなか出ない台詞の数々。

3 7

ザクⅠ・汎用量産型MS。ジオン公国で最初に完成した実戦型MS。一年戦争時、傑作機と言われた「MS-06ザクⅡ」の原型となった。#ガンダム [5] https://t.co/me6eevzSdK

2 10

オールズモビル、旧型に見えて、近代化改修され、実は逆シャア時のMS並の性能がある。
RFザクですらスペックはギラドーガ以上。
逆シャア時が0093年なので、「0079の一年戦争時に十年先を行っていた」データが使われたとしたら、ミナレットによって作られた可能性あるのよな、RFシリーズ。

5 10

ガンダムUCは雰囲気的にはいい話ダナーってなるんだけど

よく見ると
消極的だが現実的なプランをプレゼンするも「シャアはそんな事言わない」と蹴った元上司の娘と

【一年戦争の傷痕巡りラリー!優勝者は地球連邦創設時のスキャンダル!】
という最悪過ぎるレースを開催した爺さんが戦犯過ぎて駄目

2379 5838

まさか一年戦争の英雄がジオン総帥と肩を並べて世直しするなんて思わなかったじゃん?(捏造)

0 6